Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
立山信仰の「禅定道」跡発見
- 2014/03/05 (Wed) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
江戸時代に立山信仰で使われた禅定道と呼ばれる登拝道跡を、県埋蔵文化財センターが発見したそうだ。明治末期に廃道となり、その後はルートを特定する遺構などの所在が分からなくなっていたが今回は沿道の名所だった石「姥石」も53年ぶりに見つかったとのこと。
登拝道跡は立山の千寿ケ原-雄山山頂の間をほぼ直線で結ぶ約20kmで現在の登山道近くで確認され、周辺の地面より最大50cmほど低い幅40~60cmのくぼ地になっていたそうだ。
立山曼荼羅に描かれた高さ1.8mほどの姥石も発見され女人禁制を犯して入山した尼が罰を受けて石になったとのいわれがあり、1960年の絵に記録されたのを最後に所在が分からなくなっていた。
調査は、立山・黒部地域の世界文化遺産登録に向けた資料収集のため2010年度から5年計画で開始しており4年目は禅定道のうち千寿ケ原-天狗平の約13kmを調べ、2014年度は雄山や剣岳山頂などを調べるそうだ。
でも、世界遺産の前に入山規制などして環境保護をしっかりやらないといけませんね。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
登拝道跡は立山の千寿ケ原-雄山山頂の間をほぼ直線で結ぶ約20kmで現在の登山道近くで確認され、周辺の地面より最大50cmほど低い幅40~60cmのくぼ地になっていたそうだ。
立山曼荼羅に描かれた高さ1.8mほどの姥石も発見され女人禁制を犯して入山した尼が罰を受けて石になったとのいわれがあり、1960年の絵に記録されたのを最後に所在が分からなくなっていた。
調査は、立山・黒部地域の世界文化遺産登録に向けた資料収集のため2010年度から5年計画で開始しており4年目は禅定道のうち千寿ケ原-天狗平の約13kmを調べ、2014年度は雄山や剣岳山頂などを調べるそうだ。
でも、世界遺産の前に入山規制などして環境保護をしっかりやらないといけませんね。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
PR
六甲山・七曲滝への登山道安全ロープ誰かが撤去
- 2014/03/04 (Tue) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
神戸・六甲山の中腹にあり厳冬期に氷結する「七曲滝」へのルートで、安全確保のために設置されたロープや金属製の支点が何者かによってたびたび撤去されているそうだ。
事故もある危険な箇所なので設置者は取り付けてはまたなくなるいたちごっこに頭を悩ませているようだ。
七曲滝への経路には、岩壁を伝うようにして幅30cmほどの狭い足場を通る箇所があり冬場は凍結して危険なため、複数の登山者が初心者でも手繰り歩けるようにとロープを設置している。しかし、冬の間に何度か取り外されてしまうという。
ロープを固定する金属製の支点は、ステンレス製の物なら一つ数千円するため「物品欲しさに取っていく可能性もある」が、自然の中への人工物の設置に反感を持つ登山者が取り外していることも考えられるという。
だめですよ!盗んじゃ!
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
事故もある危険な箇所なので設置者は取り付けてはまたなくなるいたちごっこに頭を悩ませているようだ。
七曲滝への経路には、岩壁を伝うようにして幅30cmほどの狭い足場を通る箇所があり冬場は凍結して危険なため、複数の登山者が初心者でも手繰り歩けるようにとロープを設置している。しかし、冬の間に何度か取り外されてしまうという。
ロープを固定する金属製の支点は、ステンレス製の物なら一つ数千円するため「物品欲しさに取っていく可能性もある」が、自然の中への人工物の設置に反感を持つ登山者が取り外していることも考えられるという。
だめですよ!盗んじゃ!
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
富士山マイカー規制などの保全報告書案
- 2014/03/03 (Mon) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
2016年2月までに国連教育科学文化機関(ユネスコ)への保全状況報告までに提出する富士山の保全状況報告書を検討する「富士山世界文化遺産学術委員会」が都内で初会合を開き、報告書骨子案を確認したそうだ。登山者数抑制に向けてはマイカー規制や弾丸登山の自粛要請で対応する方針としているがアマチャンではないでしょうかね。骨子案は静岡、山梨両県でつくる事務局が示しそうだが登山者数抑制や景観保護をはじめとした課題への改善策の方向性を定めているという。
年間三十万人に上る登山者数抑制に向けて、マイカー規制やシャトルバス運行の期間を見直し、山麓の構成資産への誘導や弾丸登山の自粛要請を図るどうだが利害関係者の反対をどう乗り越えるのだろうか。適正な登山者数を割り出すための調査方法の検討から取り掛かるそうだが間に合うのか疑問ですね。
構成資産間の関連性が不明確との指摘に対しても静岡、山梨両県の巡礼路を調査して明確にするとしたそうだがそんなことも良くわかってなかったとは驚きです。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
年間三十万人に上る登山者数抑制に向けて、マイカー規制やシャトルバス運行の期間を見直し、山麓の構成資産への誘導や弾丸登山の自粛要請を図るどうだが利害関係者の反対をどう乗り越えるのだろうか。適正な登山者数を割り出すための調査方法の検討から取り掛かるそうだが間に合うのか疑問ですね。
構成資産間の関連性が不明確との指摘に対しても静岡、山梨両県の巡礼路を調査して明確にするとしたそうだがそんなことも良くわかってなかったとは驚きです。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
今日は10Kmロードレース
- 2014/03/02 (Sun) |
- マラソン |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
肌寒く雨も降るかもしれませんが今日は横浜市都筑区の10Kmロードレースを走ります。
東京マラソンから1週間後ですが体調は良く良い記録が出そうな感じがしてます。
4日間箱根で温泉楽しんでもっぱら休養のみの一週間でしたが結果が楽しみです。
では走ってきま~~す。
雨なら確認をと・・・思って大会HPを見に行ったら雨のため中止となってました。残念。
仕方ないのでフィットネスにいって走ります。
その後、予約しているお店でランチ&飲み会です。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
東京マラソンから1週間後ですが体調は良く良い記録が出そうな感じがしてます。
4日間箱根で温泉楽しんでもっぱら休養のみの一週間でしたが結果が楽しみです。
では走ってきま~~す。
雨なら確認をと・・・思って大会HPを見に行ったら雨のため中止となってました。残念。
仕方ないのでフィットネスにいって走ります。
その後、予約しているお店でランチ&飲み会です。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
富士山の登山者を31万人程度上限に
- 2014/03/01 (Sat) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
富士山の世界遺産登録により保全に向けた課題を山梨県・静岡両知事対談そうだ。
年々増加傾向にある富士登山者数について、昨年の世界遺産登録後に訪れた31万人程度を上限にすべきとの認識で一致したとのこと。この数字の根拠はなんだろう。
山梨知事は「昨年程度であれば危険は大きくない」と持論を述べただけだ。
環境省によると、昨夏の登山者数は前年とほぼ変わらない約31万人(2.6%減)となっている。ユネスコ世界遺産委員会は登山者の増加が環境保全や景観に悪影響を及ぼすと指摘し、登山道の受け入れ能力を研究して2016年2月の保全状況報告までに保全管理計画を改定するよう求めている。
環境を保護できる登山者数をきちんと把握して決めないと世界遺産登録抹消かも。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
年々増加傾向にある富士登山者数について、昨年の世界遺産登録後に訪れた31万人程度を上限にすべきとの認識で一致したとのこと。この数字の根拠はなんだろう。
山梨知事は「昨年程度であれば危険は大きくない」と持論を述べただけだ。
環境省によると、昨夏の登山者数は前年とほぼ変わらない約31万人(2.6%減)となっている。ユネスコ世界遺産委員会は登山者の増加が環境保全や景観に悪影響を及ぼすと指摘し、登山道の受け入れ能力を研究して2016年2月の保全状況報告までに保全管理計画を改定するよう求めている。
環境を保護できる登山者数をきちんと把握して決めないと世界遺産登録抹消かも。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ