Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
中央アルプスの絵地図
- 2014/01/09 (Thu) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
以前にも紹介したが、駒ケ根市の市民団体「こまがね探し隊」が、中央アルプスの山々の情報を手描きの絵地図を発行していたが、インターネット上で見られるサイトを作り公開している。
駒ケ岳や空木岳などを紹介する5種類の地図で、特定の地点をクリックすると詳しい解説などが表示され親しみやすく実用性のある地図となっていて便利です。今回は駒ケ岳周辺の花々を楽しむコースと空木岳一帯の地図が追加された。探し隊の絵地図はいずれも山岳救助に長年携わった元県警地域部長の中嶋豊さんが描いている。
こまがね自然文化マップは(こちらのサイト)で見られます。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
駒ケ岳や空木岳などを紹介する5種類の地図で、特定の地点をクリックすると詳しい解説などが表示され親しみやすく実用性のある地図となっていて便利です。今回は駒ケ岳周辺の花々を楽しむコースと空木岳一帯の地図が追加された。探し隊の絵地図はいずれも山岳救助に長年携わった元県警地域部長の中嶋豊さんが描いている。
こまがね自然文化マップは(こちらのサイト)で見られます。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
PR
長野県の山岳遭難件数が最多更新
- 2014/01/08 (Wed) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
昨2013年一年間の長野県内の山岳遭難件数は300件と、統計を取り始めた1954(昭和29)年以降で最も多かったと長野県警地域課が発表した。
死者・行方不明者の合計も過去2番目に多く、ブームに乗って経験不足や高齢の登山者が、県内の急峻な山に押し寄せたことが増加の背景にあると分析している。地域課によると山岳遭難の死者は65人、行方不明者は9人で2012年と比べて死者は23人の大幅増で行方不明者は1人増だった。死因の最多は「転落・滑落」の33人で病死の15人が続き、病死は例年より増えており、ほとんどが心不全など心疾患が原因だったというが自分の体調や体力を考えていないのだろうか。
山域別の遭難発生状況では、槍穂高など「北アルプス」が168件で最も多く、御嶽山など「その他の山岳」が65件、八ケ岳連峰の32件と続き、特に目立ったのはその他の山岳で、2012年と比て30件の大幅増で「日帰りで行けると過信し、準備不足で入山して遭難してしまうケースが後を絶たない」と指摘している。最近のブームで山岳会に入っていない未組織登山者が多く経験不測が遭難を多くしているように思えますね。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
死者・行方不明者の合計も過去2番目に多く、ブームに乗って経験不足や高齢の登山者が、県内の急峻な山に押し寄せたことが増加の背景にあると分析している。地域課によると山岳遭難の死者は65人、行方不明者は9人で2012年と比べて死者は23人の大幅増で行方不明者は1人増だった。死因の最多は「転落・滑落」の33人で病死の15人が続き、病死は例年より増えており、ほとんどが心不全など心疾患が原因だったというが自分の体調や体力を考えていないのだろうか。
山域別の遭難発生状況では、槍穂高など「北アルプス」が168件で最も多く、御嶽山など「その他の山岳」が65件、八ケ岳連峰の32件と続き、特に目立ったのはその他の山岳で、2012年と比て30件の大幅増で「日帰りで行けると過信し、準備不足で入山して遭難してしまうケースが後を絶たない」と指摘している。最近のブームで山岳会に入っていない未組織登山者が多く経験不測が遭難を多くしているように思えますね。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
南アルプスは登山客のマナーが向上
- 2014/01/07 (Tue) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
夜叉神峠小屋や広河原山荘の管理人を務め、現在南アルプス芦安山岳館長が南アルプスと半世紀を過ごしてきた感想が載っていた。
「山にとってみれば50年は短い年月で、山自体は何一つ変わっていないが登山事情が変わるにつれ、山を訪れる人のマナーや周囲の動物は大きく変化しているそうだ。昭和40年代は山野草や野生ランがブームとなり、植木にするための盗掘が相次いでいたが昭和60年代以降は、登山客のマナーも向上して今はほとんどの登山客が山を汚さないように気を付けている。ただ、近年はシカが高山帯に入り、自然環境を荒らしており早急な解決策が必要だと。登山者のマナーは注意すれば改善でき啓発活動も麓で行うことができるが、シカは注意できない上に植物を守る活動も高山帯で行わなければならない難しさがあり困難を極めているようだ。
山は自然科学の宝庫で楽しい場所であることを多くの人に伝えたいと頑張っているようです。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
「山にとってみれば50年は短い年月で、山自体は何一つ変わっていないが登山事情が変わるにつれ、山を訪れる人のマナーや周囲の動物は大きく変化しているそうだ。昭和40年代は山野草や野生ランがブームとなり、植木にするための盗掘が相次いでいたが昭和60年代以降は、登山客のマナーも向上して今はほとんどの登山客が山を汚さないように気を付けている。ただ、近年はシカが高山帯に入り、自然環境を荒らしており早急な解決策が必要だと。登山者のマナーは注意すれば改善でき啓発活動も麓で行うことができるが、シカは注意できない上に植物を守る活動も高山帯で行わなければならない難しさがあり困難を極めているようだ。
山は自然科学の宝庫で楽しい場所であることを多くの人に伝えたいと頑張っているようです。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
七福神めぐりを走って
- 2014/01/06 (Mon) |
- マラソン |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
1月5日にランニング仲間11人と私の地元横浜市港北区にある七福神を走ってめぐり、おまいりしようと実行した。この日は朝から曇りで風も冷たかったが9:00に集合してコースの説明をして9:30ごろ出発した。(港北七福神の案内はこちら)
私が設定し走ったコースをGPSで記録した。距離は24.37kmでした。
先ずは興禅寺にある福禄寿神(ふくろくじゅじん)からです。
走ってやっと体が温まりました。
寒いのでおまいりをして次に向かったのは金蔵寺にある寿老神(じゅろうじん)です。
ここでおまいりの後、水分補給して次に向かいました。綱島公園の山越えコースを設定したのでちと疲れましたが東照寺にある布袋尊(ほていそん)到着です。
ここまでは全員で走ってきましたが、次の蓮勝寺にある毘沙門天王(びしゃもんてんのう)まではコースがわかりやすいので走力のある人はスピードをあげて走ってもらいました。
このあたりでは日差しがでてきて日向は暖かいですが風が冷たく体が冷えないうちに次の弁財天(べんざいてん)向かいます。ここは独立して菊名池弁財天となっています。唯一、七福神の中で女性の神様です。
これで五福神をめぐりました。そして次に向かうのは新横浜駅近くの正覚院にある大黒天(だいこくてん)です。
そして最後に向かうのは西方寺にある恵比寿大神(えびすたいじん)です。最後は恵比須顔でおまいりしました。恵比寿さんは本堂の中にあり写真は撮れませんでした。
境内の中には蝋梅が咲いていましたが葉が落ちずに花が咲いていてなんとも奇妙な感じでした。
これで七福神すべてをめぐりおまいりが終わりました。出発地点のフィットネスクラブに戻りシャワーを浴びておそ~~いランチです。
総時間:4:32:54、移動時間:3:01:43でした。
寒くて大変でしたがRUNの練習にもいい距離で楽しめましたので来年も企画したいと思っています。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
私が設定し走ったコースをGPSで記録した。距離は24.37kmでした。
先ずは興禅寺にある福禄寿神(ふくろくじゅじん)からです。
走ってやっと体が温まりました。
寒いのでおまいりをして次に向かったのは金蔵寺にある寿老神(じゅろうじん)です。
ここでおまいりの後、水分補給して次に向かいました。綱島公園の山越えコースを設定したのでちと疲れましたが東照寺にある布袋尊(ほていそん)到着です。
ここまでは全員で走ってきましたが、次の蓮勝寺にある毘沙門天王(びしゃもんてんのう)まではコースがわかりやすいので走力のある人はスピードをあげて走ってもらいました。
このあたりでは日差しがでてきて日向は暖かいですが風が冷たく体が冷えないうちに次の弁財天(べんざいてん)向かいます。ここは独立して菊名池弁財天となっています。唯一、七福神の中で女性の神様です。
これで五福神をめぐりました。そして次に向かうのは新横浜駅近くの正覚院にある大黒天(だいこくてん)です。
そして最後に向かうのは西方寺にある恵比寿大神(えびすたいじん)です。最後は恵比須顔でおまいりしました。恵比寿さんは本堂の中にあり写真は撮れませんでした。
境内の中には蝋梅が咲いていましたが葉が落ちずに花が咲いていてなんとも奇妙な感じでした。
これで七福神すべてをめぐりおまいりが終わりました。出発地点のフィットネスクラブに戻りシャワーを浴びておそ~~いランチです。
総時間:4:32:54、移動時間:3:01:43でした。
寒くて大変でしたがRUNの練習にもいい距離で楽しめましたので来年も企画したいと思っています。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
富士山周辺は課題尽きず
- 2014/01/05 (Sun) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
富士山の世界文化遺産登録が実現し半年がたつ富士山の周辺では登録による影響の光と影が見え始めている。観光バスの排ガスが松林の生育に影響を与えた懸念がある構成資産や夏山を中心に登山者約30万人が訪れ渋滞を引き起こす一方で、観光振興の実感をまだ手にできない観光地もある。「世界の宝」を未来に引き継げるのか富士山の環境保全と適正利用に向けた課題がみえてきている。
■排ガスで松枯れ?
25件ある構成資産の一つの静岡市清水区の三保松原では消波ブロックが美観を損ねているとして登録から外すよう勧告されていたが逆転登録された。しかし、世界に誇る松林は近年、松くい虫の被害で随所が赤茶けて枯死が進み急増した観光バスの悪影響も指摘されている。
■模索続く抑制策
富士山そのものの登山者数抑制と環境保全も急務だが2014年の夏山期間から本格導入する入山料(保全協力金)は、任意で基本1000円を集めるがコストに見合った徴収方法や不公平感のない仕組みや入山料制度の詳細を協議が利害関係者との間でもめている。登山者抑制と排ガス削減に効果的なマイカー規制のあり方はまだまだ模索中である。
包括的な対応策をまとめた保全状況報告書の世界遺産センターへの提出は2016年2月までであり残された猶予まったなしなので急がなくてはけませんね。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
■排ガスで松枯れ?
25件ある構成資産の一つの静岡市清水区の三保松原では消波ブロックが美観を損ねているとして登録から外すよう勧告されていたが逆転登録された。しかし、世界に誇る松林は近年、松くい虫の被害で随所が赤茶けて枯死が進み急増した観光バスの悪影響も指摘されている。
■模索続く抑制策
富士山そのものの登山者数抑制と環境保全も急務だが2014年の夏山期間から本格導入する入山料(保全協力金)は、任意で基本1000円を集めるがコストに見合った徴収方法や不公平感のない仕組みや入山料制度の詳細を協議が利害関係者との間でもめている。登山者抑制と排ガス削減に効果的なマイカー規制のあり方はまだまだ模索中である。
包括的な対応策をまとめた保全状況報告書の世界遺産センターへの提出は2016年2月までであり残された猶予まったなしなので急がなくてはけませんね。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ