忍者ブログ

Angels-Lily

還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.

応援ぽちをよろしくです。 人気ブログランキング にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017年の山岳遭難の死者行方不明が最多

2017年に全国で発生した山岳遭難は2583件(前年比88件増)、遭難者は3111人(同182人増)、死者・行方不明者は354人(同35人増)といずれも2年ぶりに増え、統計が残る1961年以降で最多となったと警察庁が発表した。
中高年の登山ブームを背景に遭難件数、遭難者ともに10年前の1.7倍になっているようだ。
遭難者の年齢は、60歳以上が1588人で全体の51%、40歳以上を含めると2421人となり、77.8%を占めている。死者・行方不明者は60歳以上が229人で全体の64.7%、40歳以上では315人で89%に達している。
訪日外国人の増加に伴って外国人の遭難者も増え、昨年は集計を始めた2013年の2.8倍にあたる121人(前年比28人増)だった。このうちスキーでの遭難が49人と目立っており、雪山の大自然を楽しむためコース外を滑走する「バックカントリースキー」で遭難するケースが多いという。
遭難の発生場所を都道府県別でみると、長野県が292件で最も多く、北海道236件、山梨県161件、東京都155件となっている。警察庁では「体力や経験に見合った山を選び、低い山でも十分な装備をし、登山届も提出を」と呼びかけていますよ。

応援ぽちをよろしくです。

人気ブログランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
PR

高社山頂へブナ林歩きの新ルート

木島平村が高社山(1351m)の登山道に新たなルートを設け、今年から本格的に活用しているようだ。新ルートは、ブナ林の中を歩いて清涼感が楽しめるのが魅力となっているそうだ。

高社山の登山道には、中野市の谷厳寺からの「谷厳寺ルート」(全長4.7km、登り所要時間3時間)、山ノ内町のよませ温泉スキー場からの「夜間瀬ルート」(2.7km、2時間)、木島平スキー場からの「やまびこルート」(3.2km、2時間)があるが、新ルートは、やまびこルートの山頂付近から分岐し、約900m(40分)を回り道してブナ林に入り、同ルートに再び戻る。
村は、新ルートを加えた登山マップも配布し、夏の間は一部週末には、木島平スキー場から山頂付近へのリフトも稼働させて「親子の登山デビューに最適な山」としてアピールするようだ。

応援ぽちをよろしくです。

人気ブログランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

みちのく潮風トレイルの亘理・山元ルート開通

東日本大震災の沿岸被災地を歩いて支援する環境省のプロジェクト「みちのく潮風トレイル」で、亘理、山元両町を通る約40kmが開通した。今回、尾根を歩くルートが初めて選ばれた。亘理町の尾根を歩く登山道は住民が手弁当で整備したそうだ。

開通したのは亘理町側約19kmと山元町側約21kmで、亘理、山元両町と角田市との境を通る約8kmが尾根ルートの登山道となっている。亘理町役場から南西約2kmの地点から四方山(272m)を通り、鎮魂の鐘がある深山(287m)に向かうが、亘理町側の登山道はかつて山に芝刈りに行くときなどに使われていたが、戦後に荒廃が進んでいたようだ。地元愛好家でつくる「亘理歩好(あるこう)会」のメンバーが、太平洋や阿武隈川などを見渡せる阿武隈山地の魅力を知ってもらおうと2010年から整備を始めたそうだ。

震災後も草刈りなどを行い、2014年までに整備をほぼ終え、2015年以降は、看板を設置する作業を続け、トレイルへの設定は、会のメンバーが環境省に働き掛けていた。尾根以外では、山元町の震災遺構の旧中浜小などがルートに選ばれたそうで、地図はトレイルの公式サイト(こちら)で見ることができる。八戸市から相馬市までの4県に全長900km超のルートを設定するが、これまでに亘理、山元両町を含め約750kmが開通している。

応援ぽちをよろしくです。

人気ブログランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

ササユリ

兵庫県加古川市と高砂市にまたがる高御位山(標高304m)でササユリが見頃を迎えているようだ。ササユリは本州中部から九州にかけて分布するユリ科の多年草で「半日日なたで半日日陰」に咲くとされている。
 
愛好家らによると、今年は例年より1週間ほど早めの開花で見頃は今週いっぱいのようだ。
私は昨年の6月末に飛騨天文台への山道でたくさん見ました(下記写真)。今年は7月4日に行く予定なので少し遅いかもしれませんが咲いてるといいな。


応援ぽちをよろしくです。

人気ブログランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

スズランが入笠山で見頃

花の百名山の一座である富士見町の入笠山(1955m)で、ドイツスズランが見頃を迎えているようだ。山麓でスキー場を運営する富士見パノラマリゾートが整備した「入笠すずらん山野草公園」には約20万本が植えられている。山野草公園は標高1780mのゴンドラリフト山頂駅近くにあり、東に八ケ岳連峰、南に富士山や南ア駒ケ岳を展望する絶景ポイント。
6月中旬になると、歩いて10分ほどの入笠湿原に自生する約100万本の日本スズランが咲くようだ。公園内には野生ランの王者とも言われるホテイアツモリソウの実験園があり、赤紫色の大きな花を付けている。絶滅が心配される希少なランで、同町のアツモリソウ再生会議が保護活動を続けているそうだ。

応援ぽちをよろしくです。

人気ブログランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村
  

開始2007/5/23

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
Yokohamabaron
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
登山、テレマークスキー、花、温泉
自己紹介:
還暦を記念してブログを開設しました。

最新記事

(02/25)
(02/25)
(02/03)

最新コメント

[11/22 賀茂 左近]
[10/13 欅平?]
[09/26 ゆうや]
[06/19 昔の山ガールいやぁ~おばぁ~さんです]
[05/20 賀茂 左近]

ブログ内検索

アクセス解析

モバイル版はこちらのQRから

Copyright ©  -- Angels-Lily --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]