忍者ブログ

Angels-Lily

還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.

応援ぽちをよろしくです。 人気ブログランキング にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

信州の山・手描きイラスト地図付き

b8a9e8b8.jpeg 伊那市西箕輪の登山愛好者宮坂七郎さんが長野県内各地の里山から日本アルプスの高山までを対象に手描きのイラスト地図で登山道を紹介したガイドブック「信州の山」を自費出版している。「北信・東信」「中信・南信」の2部構成で計430山を掲載しており自ら踏破した経験から各山のお薦めポイントなどを載せているそうだ。初心者も安心して登山できるよう配慮してあり、山岳名、標高、アクセス、トイレ、駐車場、登山口、登山コース、往復時間目安、見どころ、難易度(体力度、危険度、技術度)、展望度、テント場などを無雪期を前提に掲載し、北信・東信は167ページ、中信・南信は174ページでともにA4判で2100円だそうです。長野県内の書店などで購入できるようだが東京では買えないのかな。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろしく!
↓  こちらもよろしく。


人気ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村
PR

レンゲショウマを見に御岳山へ

DSC03296.jpg8月15日中央線青梅行き 立川8時21分 青梅で奥多摩行きに乗り換え 古里9時22分下車 ここで仲間と集合し約2時間登り、大塚山は巻いて登らずレンゲショウマ群生地に行きます。
DSC03297.jpg橋を渡って登山口へ向かいます。
暑いですが風があるのですこしは楽です。
DSC03298.jpg





DSC03299.jpgいつか寄りたいと思っているお蕎麦屋さんの横を通り過ぎます。ホウズキが色ずきましたね。
いつも古里から登るので次回はここに降りる計画もいいかなと思ってます。
登山口の金網を開けて登山開始です。シカやイノシシの害が多くなってるのできちんと閉めていきます。
DSC03300.jpg暑くて汗をかくので早めに休憩を取り水分補給です。
今回はいつもの山仲間に加え、ランニング仲間の女子2名と女房も参加です。



暑いけど上のほうに来ると涼風が吹いていて休憩すると汗が引きます。天然クーラーは心地用です。
DSC03301.jpg大塚山を巻いてきたのですがおなかがすきました。レンゲショウマ群生地の入り口でテーブルもあるのでここで昼食にしました。
涼しいです。汗も引きいよいよレンゲショウマの群生地へ入っていきます。



042806d9.jpegまだ満開ではありませんが蕾と開花した花のバランスがとっても素敵です。あと一週間もすると満開でしょうね。
59e384a8.jpegレンゲショウマはうつむき加減で咲いていて可憐ですね。
では大きな映像で見てください。





53a6d5a5.jpeg
P1020352.jpg
cda6fb7f.jpeg






P1020354.jpgいかがですか。
見に行くなら《今でしょう!》
P1020344.jpgこんなお花も咲いていました。
たっぷりと時間をかけてレンゲショウマを楽しみました。





DSC03302.jpg山トモ達は長尾平へ行くことになりましたのでここで分かれて澤乃井園で合流することにしました。私と女子4名は小澤酒造の見学を予約していたので間に合うようにケーブルカーで下山して御嶽駅から澤乃井園まで歩きます。



P1020357.jpg私は以前見学しているので(以前の沢井の小澤酒造見学と紅葉のガーデンテラスの日記はこちら)女子4名に行ってもらいました。
P1020360.jpg私はみんなが戻ってくるのを待ちながら乾いたのどを潤します。お酒は山友と合流してからにします。





DSC03305.jpg涼風が気持ちいいです。
DSC03314.jpg女性軍も酒造の中で楽しんでいることでしょう。










P1020362.jpgそして長尾平に行ってきた山友たちもやってきました。
酒造見学の女性たちも同じくして戻ってきました。
冷えたお酒と冷奴、おでん田楽などを購入して宴会ですがおいしいお酒を飲んでたら写真撮るのを忘れました。
残暑厳しい暑さでしたが山の中の涼風に癒されリフレッシュできました。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろしく!
↓  こちらもよろしく。


人気ブログランキングへ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村

山はこのままではシカによる食害がさらに

 環境省は野生のニホンジカの個体数を初めて推定して公表した。独自に推計している北海道を除いて2011年度にはなんと261万頭が生息し ており1989年度(29万6千頭)から9倍増えたと推定している。高山植物や農業や林業で食害が深刻化しており新たな対策をとらなければ 1925年には500万頭に達すると予想している。このままだと大変なことになりそうだがシカの増加を食い止めるために捕獲を仕事とするプ ロ集団の育成に乗り出す考えのようだが間に合うのだろうか。ニホンジカは天敵だったオオカミが100年以上前に絶滅し、また冬の積雪量 も減ったので子どもが育ちやすい環境になりさらに狩猟者も減少しているので早く対策打たないと大変なことになりそうですね。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろ しく!
↓  こちらもよろしく。


人気ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

富士登山で溶岩を持ち帰っていませんか(違法ですよ)

富士登山で溶岩を持ち帰っていませんか(違法ですよ) 4年前の2009/11/18《富士山持ち出し禁止の溶岩返却》というの日記に書いた→(こちらの日記) が世界遺産になった富士山で問題になっているようだ。自然公園法で植物や土石の採 取などを無許可で行うことが禁止されているのが石などはつい形の良いものなど拾ってきてしまうのが普通ですね。もちろん富士山の溶岩 を持ち帰るのも違法行為です。先日山梨県立富士ビジターセンターカナダから小包が届き中には74gの溶岩と一通の手紙が入っていたそう だ。「1991年に富士山に行きそのときに溶岩を持ち帰った。もしよければ、戻してください」と手紙に書かれていたそうだ。理由が気にな って送り主にメールで尋ねたところ、「富士山が神聖な山だということは知っている。山の一部である溶岩を持ち去って、みんなに見せた りするのは、山を神聖なものとする伝統を敬っていないことになると思った」と。溶岩を持って帰ってる人は戻しに行きましょうね。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろ しく!
↓  こちらもよろしく。


人気ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

ダイヤモンド槍!

964a6215.jpeg 2013/8/12笠ヶ岳山荘のブログに来ましたダイヤモンド槍!とのタイトルを見て→(こちらのブログ)びっくりしました。みなさんダイヤモンド槍って知っていましたか?平地からは松本あたりの夕日のダイヤモンド槍の投稿がありましたが山頂からのダイヤモンド槍ははじめてみました。そこで皆さんに紹介したくなって写真もお借りしちゃいました(無断でごめんなさい)。私が笠ヶ岳に行ったときは夕日に映える槍や穂高に見とれましたが日のでは雨で見れませんでした。2011年、2012年は天気が悪く見ることが出来なかったそうですので2年ぶりだそうです。きっと5月にもあるのだろうけどその時期は積雪が多くて登れませんね。見たい人は来年の8月12日いきましょう。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろ しく!
↓  こちらもよろしく。


人気ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村
  

開始2007/5/23

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
Yokohamabaron
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
登山、テレマークスキー、花、温泉
自己紹介:
還暦を記念してブログを開設しました。

最新記事

(02/25)
(02/25)
(02/03)

最新コメント

[11/22 賀茂 左近]
[10/13 欅平?]
[09/26 ゆうや]
[06/19 昔の山ガールいやぁ~おばぁ~さんです]
[05/20 賀茂 左近]

ブログ内検索

アクセス解析

モバイル版はこちらのQRから

Copyright ©  -- Angels-Lily --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]