Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
スマホをかざすと山名が
- 2013/01/21 (Mon) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
アウトドア用ARアプリ『山カメラ』をご存知ですか。Android・iPhoneの両スマートフォンに対応していますが『山カメラ。』を起動したスマートフォンを山やランドマークなどに向けると写っている画面の対象地点の名称が簡単に分かります。スマートフォン画面にカメラ画像をリアルタイムで表示しカメラ画像の上から情報を表示することで実現する「AugmentedReality(AR=拡張現実)」を応用しているアプリでとても便利です。
『山カメラ。』には、3つの大きなポイントがあります。
■ Point[1]「あれは何?」????かざせば分かる!
・名称を知りたい対象にスマートフォンをかざすと、カメラ画像に対象地点の情報が表示されます(これが「AR画面」です)写真の上から「付せん」で情報を貼り付けたイメージです。
■ Point[2]地図と連動表示もできる!
・縦持ちしたスマートフォンをかざしていただくと、画面の上半分に「AR画面」、下半分に地図が表示されます ・地図上には「AR画面」の表示範囲がレーダーで示されるため、方角や位置関係を把握できます
■ Point[3]写真で残すこともできる!
・撮影機能により、「AR画面」で今見ている内容が写真として保存できます
・その場を離れても、対象地点の情報を風景と共に確認できます
山に行ってもすぐに山名がわかって便利ですよ。
もちろん地図も持っていって磁石で確認しましょうね。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
『山カメラ。』には、3つの大きなポイントがあります。
■ Point[1]「あれは何?」????かざせば分かる!
・名称を知りたい対象にスマートフォンをかざすと、カメラ画像に対象地点の情報が表示されます(これが「AR画面」です)写真の上から「付せん」で情報を貼り付けたイメージです。
■ Point[2]地図と連動表示もできる!
・縦持ちしたスマートフォンをかざしていただくと、画面の上半分に「AR画面」、下半分に地図が表示されます ・地図上には「AR画面」の表示範囲がレーダーで示されるため、方角や位置関係を把握できます
■ Point[3]写真で残すこともできる!
・撮影機能により、「AR画面」で今見ている内容が写真として保存できます
・その場を離れても、対象地点の情報を風景と共に確認できます
山に行ってもすぐに山名がわかって便利ですよ。
もちろん地図も持っていって磁石で確認しましょうね。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
PR
富士宮口2013年夏から富士山マイカー規制拡大
- 2013/01/20 (Sun) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
静岡県は今年2013年夏から富士山の世界文化遺産登録による登山客の増加を見据えて富士宮口についてマイカー規制日を大幅に拡大する方針を固めたそうだ。来訪者の安全と快適性の確保、環境保全の実現につなげるそうだが入山料のほうが先ではないでしょうかね。利用者が多い富士宮口の規制日数は現状の34日間から5割増の52日間とし、登山シーズン中は切れ目なく規制を実施するそうです。今までは海の日の3連休や旧盆期の週末を中心に断続的に実施していたが、規制期間外に登山者が集中する傾向が見られ5合目の駐車場があふれて下り線に縦列駐車が発生した。一方、須走口は今後調整するが2012年度と同程度となる見通しという。富士宮口では規制期間中は2合目に約1000台を収容する有料の水ケ塚駐車場を用意しており5合目登山口と往復するシャトルバスやタクシーの利用を促していますので協力しましょうね。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。 クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。 クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
経が峰登山道が復旧
- 2013/01/19 (Sat) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨2012年秋に土石流が発生して危険な状態になっていた津市西部の経が峰(819m)の平尾地区の登山道が災害復旧工事がいったん終わり安全に通行できるようになったとのこと。登山ブームの中、経が峰は手軽に登れることもあって人気があり山頂に通じるいくつもの道があるが津市安濃町草生から入る平尾ルートは主要な登山道となっている。昨年9月末の台風17号の影響で平尾地区の登山道沿いの渓流で土石流が発生したためコンクリート舗装された山道1Kmにわたって近くに石や土などが散乱したが重機などを使い取り除き、昨年暮れに終了し登山が出来るようになった。しかし再度、2月から3月中旬まで渓流の土石の撤去工事などをするため通行止めにするそうなので確認してから行ってくださいね。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
谷川岳に巨大かまくら
- 2013/01/18 (Fri) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
みなかみ町湯檜曽の谷川岳ドライブイン駐車場に、高さ約8m、横幅約13mの巨大かまくらが完成し、利用者を驚かせているそうだ。冬の谷川岳を訪れるスキー客や観光客に楽しんでもらおうとドライブインが駐車場に積もった雪を活用して毎年作っているが今回は昨年末から製作に取りかかり、中は高さ約4mの空間がありベンチも設置してあるそうだ。たのしそうですね。中に入ってみたいです。例年はゴールデンウイークごろまで楽しめるそうですよ。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
榛名川上流のそびえ立つ氷壁
- 2013/01/17 (Thu) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今年は寒いせいか高崎市榛名山町の榛名神社参道から登山道を進むと、巨大な氷壁と化した榛名川上流砂防堰堤が見えるそうだ。ことしに入ってから徐々に凍り、現在は砂防堰堤高さ17m、幅69mの2/3程度が結氷しているとのこと。(1月7日現在)堰堤はのコンクリート造りで国の登録有形文化財に指定されているそうです。寒さが続けばさらに氷柱が重なり合い、荘厳さを増すようですよ。堰堤に続く登山道は凍りついて滑りやすくなっているため、滑り止め対策をして出かけたほうが良いといっています。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ