忍者ブログ

Angels-Lily

還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.

応援ぽちをよろしくです。 人気ブログランキング にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山岳環境の維持について

環境に配慮した山小屋トイレの利用者負担の在り方や鹿の生息域拡大を考える山岳環境の維持シンポジウム長野県で行わ れた。国の山小屋トイレ整備補助事業で利用者負担の仕組みづくりが求められているのを受け、北アルプス南部と御岳山 で、ことしから山小屋トイレが1回100円の有料になったが「利用料収入は維持費の3分の1ぐらいで有料化で100円を払 ってくれる人は増えたが利用料だけでの維持は難しい」そうだ。多くの山小屋では、トイレの利用は任意のチップ制とな っている状況に「全国統一のルールとして定め、登山ツアーの会社などから徴収する仕組みをつくるべきだ」との提起も あったようだ。また、長野県内の山岳地域に鹿の生息地が広がっている問題も議論され北ア北部でも鹿の目撃例が相次い でいるとして「上高地に鹿が侵入したら、すぐ高山植物への被害が拡大すると思う。1頭でも目撃例があったら危ない」 と強調している。山の自然環境保護には入山料を導入しても良いと思うのだが。 参考:信濃毎日新聞


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ 村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励みです 。クリックよろしく!
↓  こちらもよろしく。


人気ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村
PR

山ガールから登山女子へ変身

 登山用品販売店で「登山女子」と呼ばれる女性向け商品の売れ行きが好調のようだ。いままではおしゃれな装いで軽登山 を楽しむ「山ガール」だったが、多くの山ガールたちが本格的な登山に挑む登山女子へと成長してきたからだそうだ。機 能性の高い雨具や大型のリュックサックを買いそろえる動きが活発になっており、これまで山小屋に泊まっていた女性た ちが「すし詰めで寝るのを避けたい」と、テントを張って泊まることが増えているという。このためテントや、テントが 収納できる大型のリュックの売れ行きが好調だそうだ。登山技術も身につけてもらえればなおいいですね。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ 村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励みです 。クリックよろしく!
↓  こちらもよろしく。


人気ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

夏の山岳遭難者過去最多更新

 山岳遭難者について長野県、岐阜県、富山県の各県警の発表を先日書いたが警察庁は9月10日、7〜8月の山岳遭難者が676 人(前年同期比106人増)だったと発表した。発生件数は552件(同66件増)で、いずれも過去最多だそうです。警察庁幹 部は「登山ブームの中で十分な備えをせず安易に入山する人が増えているのではないか」とみているようだ。遭難者は60 代が186人と最も多く、50代が99人、70代が96人の順で、40歳以上の中高年が約7割。原因は▽道迷い198人▽転倒145人▽ 疲労・病気138人▽転落・滑落124人▽熊などの襲撃6人▽悪天候3人−−などだった。 一方、死者は34人(同17人減)、行方不明者は2人(同8人減)で、いずれも例年より少なかったようだ。天気が良く救助 も順調だったからでしょうか。地域別では北アルプスが最多の173人で、うち16人が死亡。富士山では42人が遭難し、1人 が死亡している。毎年遭難者が増加するのはいただけませんね。原因Topの道迷いは地図を読めないか事前検討が足りない か注意不足なので防げると思うのですが。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ 村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励みです 。クリックよろしく!
↓  こちらもよろしく。


人気ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

中ア・南アの山小屋で渇水

 中央、南アルプスの山小屋が水の確保に頭を悩ませているようだ。まとまった雨が降らず、沢や湧き水の水量が減ってい るためで伊那の8月の降水量は平年の28%の37mmで1993年の観測開始以来2番目の少なさだそうだ。9月も13日までに平年 の69mmに対し3mmで水枯れを懸念されている。西駒山荘は、湧き水を山荘近くの水場まで引いているがお盆ごろから水 流が細り「ここまで細くなったのは2008年の夏以来」とのこと。山荘で使う水は水場からポンプアップしているが登山ル ートの水場も同様に水枯れ状態に近いそうで登山者は注意が必要のようです。南ア仙丈ケ岳(3033m)直下の仙丈小屋で も沢からポンプで水をくみ上げているが、このままでは水量が減りポンプが使えなくなるという。同小屋から標高が約300 m下の馬の背ヒュッテでも湧き水枯れが懸念されている。今後も降水量が少なく、気温も9月末まで高めで推移するような ので登山する方は水に要注意です。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ 村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励みです 。クリックよろしく!
↓  こちらもよろしく。


人気ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

剱岳山頂の社落雷で損傷 修理へ

北アルプス・剱岳(標高2999m)山頂にある「剱嶽社」に落雷が原因とみられる損傷が確認され、修復することになった そうだ。
2f23eec7.jpeg剱嶽社は高さと幅が約1.8m、奥行き約2mで屋根を銅板ぶき、柱に赤ケヤキを用いて2008年8月に半世紀ぶりに建 て替えられていた。富山県警山岳警備隊員が2011年7月上旬に社殿が壊れているのを発見し奉賛会員が確認したところ、屋 根の一部が外れ柱も壊れていたのを確認した。降雪が早かった昨年2011年は、社殿を山頂から降ろすことができずに御神 体だけを剱岳に近い山小屋「剣山荘」に移したそうだ。


6fb14bea.jpeg9月13日基礎を外した社をヘリで吊り下げ、国見台ヘリポートまで 運搬し社殿を製作した宮大工「工匠 酒井匠」まで運び込んだ。社殿の補修作業は数カ月掛かる見込みで、来2013年夏を めどに再び山頂に上げる予定のようだ酒井匠の棟りょうは「100年以上の風雪に耐えられるように作ったが、落雷は予想外 だった。誇りを持って丁寧に修復したい」と話しているとのこと。神も雷には弱そうなので今度は避雷針もつけたら良い のではないでしょうか。



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ 村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励みです 。クリックよろしく!
↓  こちらもよろしく。


人気ブログランキングへ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村
  

開始2007/5/23

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
Yokohamabaron
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
登山、テレマークスキー、花、温泉
自己紹介:
還暦を記念してブログを開設しました。

最新記事

(02/25)
(02/25)
(02/03)

最新コメント

[11/22 賀茂 左近]
[10/13 欅平?]
[09/26 ゆうや]
[06/19 昔の山ガールいやぁ~おばぁ~さんです]
[05/20 賀茂 左近]

ブログ内検索

アクセス解析

モバイル版はこちらのQRから

Copyright ©  -- Angels-Lily --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]