Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村


建て替え中の北沢駒仙小屋で記念品
- 2012/05/27 (Sun) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨2011年秋に登った仙丈ヶ岳の際、北沢峠の北沢駒仙小屋のことを書いたが(こちらの日記) 現在小屋の建て替えを6月に着工して11月中旬に完成予定で工 事をしている。その廃材が7月1日に開く「第54回長衛祭」の記念品に生まれ変わるそうだ。
写真:北沢駒仙小屋の柱から作った木札
旧小屋の材木は新しい小屋の一部などに再利用するがこのうちツガの廃材から縦4cm、横7cmほどの木札を作り仙丈ケ 岳を描いた焼き印が入っている。長く親しまれた「長衛小屋」の思い出となるように残った柱で木札を作り、長衛祭 参加者に贈られるとのことです。思い出のある方は参加してはいかがでしょうか。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励 みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキング へ
登った標 高の分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラからどう ぞ
写真:北沢駒仙小屋の柱から作った木札

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励 みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキング へ
登った標 高の分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラからどう ぞ

PR
涸沢フェスティバル事前登録開始
- 2012/05/26 (Sat) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨2011年は大震災で休催した「ヤマケイ涸沢フェスティバル」が今年は開催されるようだ。今年で4回目となるカラ フェスは8月26日(日)~28日(火)の開催となりるが参加される人の安全確認と事前のお知らせ、および当日の混 雑状況を知らせるため事前登録をする必要があるようだ。(事前登録は無料)アクシデントが起きた際に本人確認を 素早く行なえるようにするためもいいですね。毎回大混雑のようなのでどうしようかな。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励 みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキング へ
登った標 高の分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラからどう ぞ

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励 みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキング へ
登った標 高の分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラからどう ぞ

弥彦山も634m
- 2012/05/25 (Fri) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
山梨の岩殿山が634mでスカイツリーと同じ高さであると日記に書いたが新潟の弥彦山も634mだそうだ。弥彦山をP Rしようと、山頂のレストランでツリーを模した新メニューが登場し人気を集めているそうだ。
写真を見てください 。
新メニューは、ツリーの形をイメージした高さ約40Cmのツリーパフェで桃やキウイなどの果物やアイスの上にコ ーンを逆さに載せ、その上に細長いチョコ菓子を立てものでツリーを意識して値段も634円。
さらに、2種類のコンニ ャクでツリーをかたどった「634コンニャク」も150円で販売している。弥彦山に登って、スカイツリーの高さから美 しい山並みを楽しむのもいいですね。
参考:新潟日報

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励 みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキング へ
登った標 高の分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラからどう ぞ
新メニューは、ツリーの形をイメージした高さ約40Cmのツリーパフェで桃やキウイなどの果物やアイスの上にコ ーンを逆さに載せ、その上に細長いチョコ菓子を立てものでツリーを意識して値段も634円。
さらに、2種類のコンニ ャクでツリーをかたどった「634コンニャク」も150円で販売している。弥彦山に登って、スカイツリーの高さから美 しい山並みを楽しむのもいいですね。
参考:新潟日報

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励 みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキング へ
登った標 高の分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラからどう ぞ

金環食&ブログ開始から丸5年
- 2012/05/24 (Thu) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
5月20日は誕生日だった
。息子や嫁さん、孫に囲まれてのお祝いをしてもらった。
そして翌日の21日は金環食だった 。曇の合間から時々のぞきだんだんと欠けていく太陽にカメラの焦点を合わすのに苦労し、雲により明るさが変わるので絞りとシャッタースピードを変えながらなんとか撮影が出来た。
そして金冠がなり感動の一瞬であった。
N10フィル ターでばっちりだ。
200mm望遠レンズはデジカメでは350mm望遠に匹敵するのかな。
常にカメラアングルを変えていかないとファインダーの外に行ってしまうのに大変でした。
そして太陽はまたもとの姿へと戻っていった。
そして還暦からはじめたブログが5月23日で丸5年を迎えた。
いろいろな出来事やニュースがあった。
毎日書くのは大変になってきたがまだまだ健康で登山、スキー、マラソ ンに森林ボランティアを続けて行こうと思っている。
今後も応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励 みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキング へ
登った標 高の分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラからどう ぞ
。息子や嫁さん、孫に囲まれてのお祝いをしてもらった。
N10フィル ターでばっちりだ。
200mm望遠レンズはデジカメでは350mm望遠に匹敵するのかな。
常にカメラアングルを変えていかないとファインダーの外に行ってしまうのに大変でした。
そして還暦からはじめたブログが5月23日で丸5年を迎えた。
いろいろな出来事やニュースがあった。
毎日書くのは大変になってきたがまだまだ健康で登山、スキー、マラソ ンに森林ボランティアを続けて行こうと思っている。
今後も応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励 みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキング へ
登った標 高の分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラからどう ぞ

GWの白馬岳遭難救助の様子
- 2012/05/23 (Wed) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
北アルプス白馬岳(2932m)近くで北九州市の医師ら男性6人が低体温症で死亡した山岳遭難は記憶に新しいが救出 活動に従事した長野県警航空隊員が毎日新聞の取材に応じて5月5日早朝から展開された過酷な活動と時間との闘いが 記事になっていた。風速約20メートルの風が上下左右から吹き常に機体は震動し、難しい条件だったためヘリは一 度引き返し天候が比較的安定した新潟県側から三国境へ向かうと別の遭難者が小蓮華山近くの尾根から新潟県側に和 歌山県の男性が滑落していたためその男性を救出し上空に晴れ間が見え始めた約20分後にヘリはようやく三国境付近 に着いたそうだ。上空から見てすぐに荷物があると分かったという。6人の体は雪面に凍り付き、ザックも厚さ約10 cmの氷で覆われていたそうだ。6人は雨具にシャツなどの薄着で倒れていたが、後日回収されたザックには羽毛ジ ャケットが入っていたが隊員は「あの場所で着替えるのは無理。常に強風が吹いて立つのもやっと」の場所だったそ うだ。プロの救助隊でも滑落しかねない現場だったという。「医師として人一倍勉強し、努力を惜しまずに頑張って きた我慢強い人だったと思う。それが悪天候でも引き返さず、無理な努力をしてしまったのだろうか」と隊員は述べ ている。そして隊員はこう話している。「山では根性なしぐらいでちょうどいい。自然の力には、人が及ぶところじ ゃない」肝に銘じて登山しましょう。
参考:毎日新聞

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励 みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキング へ
登った標 高の分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラからどう ぞ
参考:毎日新聞

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励 みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキング へ
登った標 高の分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラからどう ぞ
