忍者ブログ

Angels-Lily

還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.

応援ぽちをよろしくです。 人気ブログランキング にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

普賢岳の平成新山へ登山道

 17f88103.jpeg長崎県島原半島の雲仙・普賢岳の噴火(1990~95年)で生まれた平成新山(1487m)を間近に望む全長1.85kmの新登 山道が5月9日に開通するそうだ。多くの犠牲者を出した噴火も終わり普賢岳噴火で災害対策基本法に基づき設定して いる警戒区域1118haのうち新登山道一帯の168haを解除されるからのようだ。積み上がった巨石や立ち上る水蒸気や 夏でも冷気が漂う風穴などが楽しめるそうです。普賢岳(1359m)の山頂北側を周回するコースで、噴き出した溶岩 が冷え固まってできた平成新山の山頂まで約400m、溶岩の最も下の部分まで約40mの距離に近づけるそうで迫力ある 溶岩の山が楽しめそうですね。
参考:西日本新聞
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励 みです。クリックよろしく!
↓  こちらもよろしく。


人気ブログランキング へ

登った標 高の分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラからどう ぞ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村
PR

弥彦山/国上山ガイド改訂版が

 中部北陸自然遊歩道にある弥彦山・国上山エリアは好みや体力に応じた豊富な山歩きコースがあり、トレッキング後 は温泉でゆっくりできるエリアですね。そして、本格的な山歩きシーズンの到来を前に弥彦山・国上山エリアの登山 道や自然を網羅したトレッキングガイド『中部北陸自然歩道トレッキングガイド(弥彦山・国上山エリア)』 の改訂版が発行されたとのこと。案内板などの 情報を追加し、目的や体力に合わせた14のルートを紹介し、周辺の温泉施設のほか生息する野鳥、植物の情報も掲載 されているそうだ。ガイドは折り畳み式でポケットに入れて持ち歩きできるサイズにし改訂版には、2008年の夏以降 に設置された案内板や、ルートの途中で見ることができる植物や歴史文化資源についての解説板など、計29基の設置 箇所の情報も追加されて利便性が高まったようです。弥彦駅前観光案内所、道の駅国上で1部300円で販売するそうで す。
参考:新潟日報
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励 みです。クリックよろしく!
↓  こちらもよろしく。


人気ブログランキング へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

諏訪百名山の大見山南峰に新コース

 諏訪地方などの登山愛好家でつくる「諏訪・百名山に登る会」が諏訪市と下諏訪町境の大見山南峰(1365m)へ昨 2011年に登山コースを整備して11月に完成した道を登り今季の登山の安全を祈願したそうだ。展望台からは諏訪湖を 一望でき、これからの季節は広葉樹の新緑がきれいに色づき気持ちの良い登山が出来そうです。今後は、下諏訪町な どの協力を得て北峰からJR下諏訪駅近くまでの登山道整備に取り組むそうなので南峰~北峰まわってのルートも楽し めるでしょうね。
参考:信濃毎日新聞
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励 みです。クリックよろしく!
↓  こちらもよろしく。


人気ブログランキング へ

登った標 高の分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラからどう ぞ
PVアクセスランキング にほんブログ村

長野県警山岳遭難救助隊が結隊式

1d8c2921.jpeg 長野県警山岳遭難救助隊は4月18日に長野市箱清水の「物見の岩」で2012年度の結隊式を開き、新隊員7人を含め、春の 大型連休中に北アルプス・涸沢に常駐して救助活動や安全指導を行う隊員27人が式の後に救助訓練を実施し手順や技 術を確認し迅速で安全な救助活動ができるよう訓練を積んだそうだ。昨2011年4~6月の長野県内での春山遭難は57件 発生し、死者は18人でいずれも過去5年間で最多だった。中高年層や経験が乏しい登山者も多く遭難を未然に防ぐよ う積極的に指導していくようだ。お世話にならないよう計画や装備や天候、健康状態すべてベストで登ってください ね。
参考:信濃毎日新聞
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励 みです。クリックよろしく!
↓  こちらもよろしく。


人気ブログランキング へ

登った標 高の分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラからどう ぞ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村

宇宙旅した山高神代桜の種が2年でスピード開花

 スペースシャトルに乗って宇宙飛行士、若田光一さんと宇宙を旅した「山高神代桜」(北杜市武川町)の種から発芽 した苗が小さな薄紅色の花を咲かせたそうだ。神代桜の品種「エドヒガンザクラ」は早くても咲くまでに6~7年かか るが2年での開花は「奇跡」と関係者を驚かせているようだ。 種は2008年11月、スペースシャトル「エンデバー」で打ち上げられ、無重力状態の国際宇宙ステーション「きぼう」 で地球を4100周し地球に帰還した2009年8月に三枝さんの下で種118粒が地元の市立武川中生徒らとともに植えられ、 2株が発芽しその1株が4月15日朝に開花し、18日時点で11輪が咲いたそうだ。「子供らには成人式を迎えるころには 花が咲くと話していたがこんなに早く咲くとは奇跡だと思う」と驚いている。宇宙へ行った効果だとは言い切れない ようだが元気づけてくれますね。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
に ほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励 みです。クリックよろしく!
↓  こちらもよろしく。


人気ブログランキング へ

登った標 高の分だけ募金する 「Give My Clim
PVアクセスランキング にほんブログ村
  

開始2007/5/23

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Yokohamabaron
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
登山、テレマークスキー、花、温泉
自己紹介:
還暦を記念してブログを開設しました。

最新記事

(02/25)
(02/25)
(02/03)

最新コメント

[11/22 賀茂 左近]
[10/13 欅平?]
[09/26 ゆうや]
[06/19 昔の山ガールいやぁ~おばぁ~さんです]
[05/20 賀茂 左近]

ブログ内検索

アクセス解析

モバイル版はこちらのQRから

Copyright ©  -- Angels-Lily --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]