Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
駒ケ根市の「こまがね探し隊」がパソコン画面で見られる中央アルプス木曽駒ケ岳(2954m)一帯の地図を作り情報 を得たい地点をクリックすると詳しい案内が表示されるとても便利な情報サイトが出来ている。地図は千畳敷カール 、上伊那郡宮田村の北御所登山口、伊那市の桂小場登山口のそれぞれから駒ケ岳を目指すルート別に3種類あり、高 山植物や石碑などの絵をクリックすると実物の写真や特徴などや、周辺の詳細な地図が見られ、滑落注意箇所や所要 時間の目安も分かる。「山の知識を深め、登山の楽しみを倍増させてほしい」と地図を作成したそうで「若い世代に 山の歴史や口伝を受け継いでいきたい」とパソコンでだれもが地図をアクセスし、印刷できるよう公開しています。 こまがね探し隊マップはこちらです。使い方も のってますよ。Webマップもとっても見やすいですよ。皆さんも使ってみてくださいね。 参考:信濃毎日新聞

に ほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励 みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキング へ
登った標 高の分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラからどう ぞ
今日から4月、桜も咲き出しましたが今日は氷河の話です。北アルプス・立山連峰の雄山で2010年10月に氷河が 確認されているが(こちらの日記)北アルプス・剱岳(標 高2999m)西側の「池ノ谷」の雪渓に、氷の塊「氷体」が存在する可能性があり氷体が確認され流動しているこ とが分かれば、氷河と認められるようだ。北アで既に流動が確認された三つの氷体が氷河と断定される見通しと なっており池ノ谷の雪渓についても確認調査をおこなっていくとのこと。立山・剱岳一帯では2011年11月には、 雄山東側斜面の御前沢雪渓や剱岳近くの三ノ窓、小窓の両雪渓の三つの氷体が「氷河」である可能性が極めて高 いされており既に学術論文を日本雪氷学会に提出しており受理されれば5月にも正式に日本初の氷河と断定され る予定だそうだ。雄大さには掛けるであろうがロマンがあって良いですね。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップ が励みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキ ングへ
登った標 高の分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラから どうぞ


木曽駒ケ岳一帯をPCで案内
- 2012/04/02 (Mon) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top

に ほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励 みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキング へ
登った標 高の分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラからどう ぞ

PR
剱岳池ノ谷も氷河の可能性が
- 2012/04/01 (Sun) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップ が励みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキ ングへ
登った標 高の分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラから どうぞ

上高地将来へのビジョン
- 2012/03/31 (Sat) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
上高地が目指すべき姿と課題、今後の取り組みなどを検討する官民の「中部山岳国立公園上高地連絡協議会」が 設立され第1回協議会を松本市で開いたそうだ。マイカー規制や登山道維持管理などこれまで分野ごとに議論し てきた課題に対して多様な関係者が横断的な議論をする場にし2012年度中に上高地の目指すべき姿とその実現に 向けた計画を「上高地ビジョン」としてまとめることにしたとのこと。電気バスといったより環境に配慮した車 両の導入、梓川の河童橋上下流で全体として1メートル前後の河床上昇にがあり、土砂の堆積や浸食で景観や生 物多様性が損なわれることを課題としている。6月からは三つの作業部会に分かれてビジョン原案を検討し基本 的方向を示した上で10年後の中期目標と50年後の長期目標を各構成機関の5年間の行動計画と役割分担、実施体 制を盛り込まれるとのことです。見直しも随時行い貴重な自然を保護していきたいですね。
参考:信濃毎日新聞

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップ が励みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキ ングへ
登った標 高の分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラから どうぞ
参考:信濃毎日新聞

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップ が励みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキ ングへ
登った標 高の分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラから どうぞ

ピラタス蓼科ロープウェイが名称変更
- 2012/03/30 (Fri) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
八ケ岳連峰北部の北横岳(2,480m)に架かる茅野市の「ピラタス蓼科ロープウェイ」が4月1日から「北八ケ岳 ロープウェイ」に名称変更するそうだ。名前の由来となった「ピラタス山」(スイス)と「蓼科」を外して本来 の所在地の「北八ケ岳」をPRしていく狙いからだそうです。山頂駅がある坪庭から南・北・中央の日本アルプ スが一望でき、ヨーロッパアルプスの眺望で知られるピラタス山にちなんで命名されたそうだ。付近のリゾート 地も北八ケ岳リゾートと名称が変わるそうです。良くいくところだから間違えないようにしないといけないね。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップ が励みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキ ングへ
登った標 高の分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラから どうぞ

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップ が励みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキ ングへ
登った標 高の分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラから どうぞ

安曇野の山岳会が岩登り講習会
- 2012/03/29 (Thu) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
安曇野市の社会人山岳会「登攀クラブ安曇野」は4月8日に岩登り講習会を朝日村内の岩場で開くそうです。近年 はスポーツクライミングが人気になっちるが山岳会に入らない人が多く十分な訓練を受ける機会が少ないため地 元の山岳会として安全登山の普及に貢献しようと企画したそうだ。屋内の施設でクライミングを楽しんでいた人 が自然の岩場にも興味を抱くケースは多いようだが、ロープを使って墜落を防ぐ「確保技術」を訓練する場が少 ないため、屋内施設でのクライミングにとどまったり、十分な技術を身に付けないまま岩場に向かったりする人 も目立っているようだ。初心者と経験者のグループごとに指導すし初心者は、両手両足のうち3カ所で体を支え 、安定した姿勢を保つ「3点確保」などを基礎から教わり、経験者は、ロープを使った確保技術を中心に学ぶと のこと。ヘルメットや岩登り用の靴などを持っていない人には貸し出してくれるので参加しやすいですね。申し 込みは3月30日まででファクス0263・83・3686)へとのことです。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップ が励みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキ ングへ
登った標 高の分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラから どうぞ

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップ が励みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキ ングへ
登った標 高の分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラから どうぞ
