忍者ブログ

Angels-Lily

還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.

応援ぽちをよろしくです。 人気ブログランキング にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

松本市の春の眺望景観ポイント

ad3230ff.jpeg長野県松本地域景観協議会が豊かな景観を紹介するリーフレット「春の眺望景観ポイント」を作り山並みや水辺を見渡せる松本地域の46カ所を掲載し紹介している 。地域の景観の良さを守ろうと毎年この時期に発行しているそうだが役に立ちそうですね。3~5月に優れた景観が見える場所の情報を市民から寄せてもらい選んで いるそうだがソメイヨシノが咲き誇る国宝松本城、雄大な北アルプスを背景にした拾ケ堰(安曇野市)、朝日村古見から臨む八ケ岳、松本盆地ではただ一つ塩尻市 片丘から展望できる穂高連峰など、あまり知られていなかった名所もふんだんに掲載しているそうなのでリーフレットを入手したいですね。
3000部作製していて地域 の観光案内所や松本地方事務所建築課などで無料配布しているようです。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励みです。クリックよろしく!
↓  こちらもよろしく。


人気ブログランキングへ

登った標 高の 分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラからどうぞ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村
PR

富士登山競走

トレイルランがはやっているが日本最高地点ゴールの第65回大会富士登山競走の実施要項が決まり3月26日から申込みが開始され先着順で人数に達し次第締め切る そうだ。開催日は7月27日でスタート時間は、「山頂コース」は従来通り午前7時、「5合目コース」は通勤時間帯の交通規制の関係で午前9時からとなったそう です。定員は「山頂コース」2500人、「5合目コース」1276人となっています。わたしは上りは苦手なので山岳トレイルランはごめんです。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励みです。クリックよろしく!
↓  こちらもよろしく。


人気ブログランキングへ

登った標 高の 分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラからどうぞ
PVアクセスランキング にほんブログ村

裏高尾の冬

11日は高尾の森の会の定例ボランティア作業日であった。2月初めの雪がまだ残っていて登山道は凍っていた。
DSC01724.JPG作業場所には雪は少しあったが作業には差し支えない。
先月からは4月15日(日)に行われる植樹祭の植栽地の整備です。急斜面に作業道を作っていき、枯れた下草などもきれいにしていきます。
DSC01726.JPG急斜面なので足腰が疲れます。桑で道を作るのも体力が要ります。







来月には臨時作業も入り植樹に来てもらえる一般応募者などが安全に植林できるよう整備していきたいと思っています。
DSC01725.JPG裏高尾の森はまだまだ寒く凍っていますが4月にはすみれもたくさん咲き出すことでしょう。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励みです。クリックよろしく!
↓  こちらもよろしく。


人気ブログランキングへ

登った標 高の 分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラからどうぞ

PVアクセスランキング にほんブログ村

娘からのチョコ

DSC01727.JPG今日がバレンタインデーですが12日に息子のお嫁さんたちがチョコレートを持って家にやってきた。とてもやさしいお嫁さんたちで毎年届けてくれとてもうれしい。毎年メニューが変わり普段あ まりチョコを買わない私にとってはいろいろなチョコ味とパッケージが楽しめている。頂いた日から早速頂いています。女房からは昨晩頂いきました。毎年心使いありがとうございます。お嫁さん、奥さん、来年もチョコ期待しているのでよろしくです。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励みです。クリックよろしく!
↓  こちらもよろしく。


人気ブログランキングへ

登った標 高の 分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラからどうぞ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村

世界自然遺産の新候補地選び

61db6daf.jpeg世界自然遺産の新候補地選び 国内の世界自然遺産は、2011年登録された小笠原諸島と白神山地、屋久島、知床の計4カ所あり、5カ所目として奄美・琉球諸島の登録を目指すことを決めているが (富士山は世界文化遺産登録をめざしている)6番目となる世界自然遺産候補地を選定するために今春、学術的な検討会を設けることを決めたそうだ。(写真は登 録されているところと候補地)候補地として検討されるのは「阿寒・屈斜路・摩周」、「南アルプス」、「阿蘇山」など10数か所のようだ。奄美・琉球諸島には、 アマミノクロウサギやヤンバルクイナなど希少な動植物が多いく、大陸や日本列島との結合や分離を繰り返したことで独特な生態系を形成しているので保護を進め てほしいですね。新たな世界自然遺産候補地を決めるのもよいがその前にもっと入山制限や保護のための協力金徴収などをして自然保護をしていかなければならな いと思う。どうも日本は自然保護より観光優先で自然破壊をしてしまう気がしてならない。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励みです。クリックよろしく!
↓  こちらもよろしく。


人気ブログランキングへ

登った標 高の 分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラからどうぞ
PVアクセスランキング にほんブログ村
  

開始2007/5/23

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Yokohamabaron
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
登山、テレマークスキー、花、温泉
自己紹介:
還暦を記念してブログを開設しました。

最新記事

(02/25)
(02/25)
(02/03)

最新コメント

[11/22 賀茂 左近]
[10/13 欅平?]
[09/26 ゆうや]
[06/19 昔の山ガールいやぁ~おばぁ~さんです]
[05/20 賀茂 左近]

ブログ内検索

アクセス解析

モバイル版はこちらのQRから

Copyright ©  -- Angels-Lily --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]