忍者ブログ

Angels-Lily

還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.

応援ぽちをよろしくです。 人気ブログランキング にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

上高地入山前にマナー講義

環境省松本自然環境事務所はことしの夏山シーズンから上高地に長野県側から入山する観光客に対して沢渡で建設中の建物「ナショナルパークゲート(仮称)」で 公園利用マナーを学んでもらう講義を始めるそうだ。上高地では人慣れする猿や外来植物の広がりなどが問題となっていて何らかの規制をする必要がでてきている 。海外の国立公園や登山では管理事務所があり事前の講義など厳しい規制で自然環境を守っている場合が多い。施設は2012年7月に完成予定でマイカー規制のある 県道上高地公園線を通って上高地に向かうシャトルバスとタクシーの発着点として整備され、マイカーの観光客らは施設内を通らないと乗り換えができない仕組み となるそうだ。乗り換え前に同施設内で数分間、上高地の自然の紹介や利用マナーを学ぶビデオの視聴や講義を受けることになるようだ。近年観光客は減少傾向に あるそうだが自然を守るにはこの程度の規制は致し方ないだろう。 参考:信濃毎日新聞
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励みです。クリックよろしく!
↓  こちらもよろしく。

人気

ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村
PR

白山室堂山小屋に個室棟で山ガールも安心

100名山で高山植物が豊富な白山に新宿泊棟が完成するが従来の宿泊施設は大部屋しかなく女性グループを中心に個室を希望する声がおおかったそうだ。7月からの 宿泊だが4月1日から宿泊予約を受け付け、6畳と4畳半の個室を3部屋ずつ設けシャワーや水洗トイレも初めて設置していて快適そうです。混雑時は相部屋での利用 も検討しているそうだが山ガールには朗報ですね。
参考:北國新聞社
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励みです。クリックよろしく!
↓  こちらもよろしく。

人気

ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

さっぽろ雪まつりのライブカメラ

さっぽろ雪まつりにいけない人はライブカメラで雪像制作やら完成後の姿や雪祭りの様子などがお茶の間からあったかくしてみれます。 「第63回さっぽろ雪まつり」は2月6日~12日だが現在は製作中の雪像が見れる。さっぽろテレビ塔ライブカメラからはさっぽろ雪まつりやホワイトイルミネーションンなど大通公園を一望できる展望台からの風景です。(こちらのサイト)また、STV札幌テレビ放送が北海道各地の現在の模様を提供している中からも見れます。(こちらのサイト) ライトアップは前夜祭の2月5日から始まるのでこれも見逃せませんね。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励みです。クリックよろしく!
↓  こちらもよろしく。

人気

ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

消防と警察が山岳救助初の合同訓練

高山市奥飛騨温泉郷の福地山で高山消防署上宝分署と高山警察署奥飛騨交番の冬季合同救助訓練が行われた。いままであまり合同訓練があったことは聞かなかった。でも消防は救急車などで遭難救助に行くだろうし遭難現場にも行くことがあるだろう。そこで消防は山岳遭難の現場技術や機材を確認するために今回山岳警備隊員が常駐する奥飛騨交番に指導を 要請して初めて合同訓練が実施されたそうだ。消防の上宝分署は「雪のある中でどれくらいの活動ができるかの確認ができたし、警察のテクニックを学ぶことがで きて良かった」と話していたそうだがいままで合同訓練がなかったのが不思議ですね。ほかの地域のではどうなっているのかな。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励みです。クリックよろしく!
↓  こちらもよろしく。

人気

ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

樹氷の蔵王温泉スキーへ

来月2月中旬に樹氷の蔵王温泉スキーへ行くことにしている。今シーズンは雪質が良いほか、蔵王名物の樹氷も順調に成長しているそうでとっても楽しみだ。しかし蔵王温泉スキー場では「原発事故があった福島県の隣なので不安」といった理由で特にスキー修学旅行が例年より半減しているそうだ。空間放射線量調査で宮城県内は人体に影響のないレベルで推移しているので問題ないのに過剰反応ですね。ゲレンデがすいているだろうなどと喜んでもいられませんがそろそろスキーと靴を倉庫から出して点検しておこう。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村
  

開始2007/5/23

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Yokohamabaron
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
登山、テレマークスキー、花、温泉
自己紹介:
還暦を記念してブログを開設しました。

最新記事

(02/25)
(02/25)
(02/03)

最新コメント

[11/22 賀茂 左近]
[10/13 欅平?]
[09/26 ゆうや]
[06/19 昔の山ガールいやぁ~おばぁ~さんです]
[05/20 賀茂 左近]

ブログ内検索

アクセス解析

モバイル版はこちらのQRから

Copyright ©  -- Angels-Lily --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]