Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
山梨県が登山届を義務化
- 2017/06/01 (Thu) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
登山の安全対策を考えるため山梨県が設置した検討委員会は富士山、南アルプス、八ケ岳、鶏冠山の登山者に登山届の提出を義務付けることで意見集約し、検討委の意見を踏まえて山梨県は今年の冬山シーズン前の条例制定を目指すそうだ。検討委は登山関連団体の代表や自治体職員らで構成されていて、登山届提出の義務化で登山者自身が行程や装備を見直し、安全意識を高めることにつながるとの認識であらためて一致したようだ。山梨県による登山ルートの難易度別ランクで、八ケ岳の赤岳、南アルプスの甲斐駒ケ岳や北岳などと、山梨市の鶏冠山はD(上級)かE(超上級)に分類されており、検討委は登山届の提出を義務付けることとしたそうだ。富士山の難易度はD、Eに該当しないが、冬季に遭難が相次いでいるため対象としたとのことです。
応援ぽちを2つよろしくです。
応援ぽちを2つよろしくです。
八ケ岳開山祭と子どもの山小屋宿泊無料
- 2017/05/31 (Wed) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
八ケ岳連峰にある32の山小屋などでつくる八ケ岳観光協会は今夏、会員の山小屋に泊まった親子連れのうち、子どもの宿泊費を無料にする「八ケ岳キッズプロジェクト」(7〜10月)の対象を全県の親子に拡充するそうだ。プロジェクトは2015年、諏訪地方の親子を対象に始まり、翌2016年は佐久地方と山梨県北杜市にも対象範囲を広げた。宿泊を予約し、学校などを通じて配るチケットを持参した上で、宿泊や山行の感想を子どもが絵日記にして山小屋に提出すると、大人人につき、園児や小学生計2人までの宿泊が無料になる。絵日記については、審査を経て子ども用の登山グッズなどを贈る企画もあるそうだ。今回、全県に対象を広げるのに伴い、県内市町村の教育委員会や観光担当部署にパンフレットを送り、また同協会の1観光案内に添付された宿泊券を持参すると、住所を問わず大人1人につき子ども1人の宿泊費が無料になる「八ケ岳キッズチャレンジ」(8月5〜18日)も行うそうだ。
八ケ岳の開山祭は6月4日正午から赤岳(2899m)と北横岳(2480m)山頂で行い、今年も参加者にはピンバッジを贈るようだ。毎年高山植物をあしらっており今年はクロユリとなっている。諏訪郡原村観光連盟も同日午前11時から、阿弥陀岳(2802m)山頂で開山祭を開そうですよ。
応援ぽちを2つよろしくです。
八ケ岳の開山祭は6月4日正午から赤岳(2899m)と北横岳(2480m)山頂で行い、今年も参加者にはピンバッジを贈るようだ。毎年高山植物をあしらっており今年はクロユリとなっている。諏訪郡原村観光連盟も同日午前11時から、阿弥陀岳(2802m)山頂で開山祭を開そうですよ。
応援ぽちを2つよろしくです。
中ア西駒山荘へ歩荷レース今年はまき運び
- 2017/05/29 (Mon) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
中央アルプス将棊頭山にある伊那市所有の山小屋、西駒山荘で使うまきを麓から運ぶレース「中央アルプス西駒んボッカ」が9月10日に開かれるそうだ。建材を徒歩で運んで山小屋を築いた精神を受け継ぎ、山や山荘に関心を深めてもらおう、と山岳関係者でつくる「西駒こまくさ会」が2013年に始めて5回目になる。5月27日には、レースで運ぶまきを割るなどする体験会を市内で開いたそうだ。
ボッカは、山小屋などに荷上げをする「歩荷」にちなむが、昨年までは、西駒山荘の改修に使うれんがを背負ったが、必要な量に達したため、今年はまきを運ぶことにしたようだ。18歳以上の男女が対象で定員は先着240人でまき2本(重さ計約3kg)を持ち、山麓の鳩吹公園を出発し、同山荘まで長さ11.6km、標高差1700mのコースだ。前日には競技説明や前夜祭があり、まき割りなどの体験会は定員25人で18歳以上が対象で鳩吹公園に集合し、近くの林で木の切り倒しも見学する。こまくさ会の事務局でによると、山ブームに加えて荷物を運ぶ珍しさなどから、毎年応募は定員に達しているそうですから早めに申し込みましょう。
応援ぽちを2つよろしくです。
ボッカは、山小屋などに荷上げをする「歩荷」にちなむが、昨年までは、西駒山荘の改修に使うれんがを背負ったが、必要な量に達したため、今年はまきを運ぶことにしたようだ。18歳以上の男女が対象で定員は先着240人でまき2本(重さ計約3kg)を持ち、山麓の鳩吹公園を出発し、同山荘まで長さ11.6km、標高差1700mのコースだ。前日には競技説明や前夜祭があり、まき割りなどの体験会は定員25人で18歳以上が対象で鳩吹公園に集合し、近くの林で木の切り倒しも見学する。こまくさ会の事務局でによると、山ブームに加えて荷物を運ぶ珍しさなどから、毎年応募は定員に達しているそうですから早めに申し込みましょう。
応援ぽちを2つよろしくです。