Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村


孫と上高地レポその2明神橋へ
- 2011/08/03 (Wed) |
- 旅行記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
孫たちは早起きである。2歳の孫が6時に部屋にやってきて起こされてしまいました。外を見ると天気予報どおり雨であるが降り続きはせず降ったり止んだりのようである。
9:30分今日は宿から河童橋を渡って梓川の左岸から(川上から見て左が左岸・右が右岸)明神橋・穂高神社へと向かいました。
晴れていれば左岸からは明神岳を見ながら明神へいけるのですが雲に隠れていて残念です。でも雨に洗われた緑の森の中も素敵です。雨合羽、傘、長靴でのトレッキングも問題なしです。2歳の孫は500mくらい歩いたら疲れたのかおんぶです。おんぶ紐でお母さんの背中にゆられていきますが途中で念ねしてました。5歳の孫は元気に明神橋まで歩き約3.5kmほどある明神池の穂高神社までがんばってくれました。
みんなで穂高神社にお参りしてから嘉門次小屋へいきます。
お目当ては名物岩なの塩焼きです。一人一匹、孫も頭からかぶりついてみんな満足に完食です。
私と息子はビールも飲んで大満足でした。
梓川の右岸からから宿に向かいます。
木道があってとても楽なコースですね。
このところの毎日の雨で水量がおおくて大きな水音と水煙でマイナスイオンがたくさん出ていて気持ちがいいです。
山は見えませんが雨でなくてはの景色を楽しみました。
(晴れたほうがいいけどちょっと負け惜しみかな)
遠くにかもの親子が泳いでいたのですが写真には写っていませんね。
梓川の右岸も森林と川や池などで楽しめますのでお勧めです。
帰りは5歳の孫も疲れてきたのか途中でおんぶをしましたが往復6.5Kmを休憩を含めて4時間弱で8割は歩いたので本人も歩くのに自信がついたことでしょう。
宿に戻りお風呂に入りまたまたご馳走を食べ、トランプをして就寝です。
明日に続く・・・・

↑日本ブログ村ランキングに参加中 です。ラン ク UPが励みに なり ますのでクリックお願いします。
↓こちらもよろし くね
私と息子はビールも飲んで大満足でした。
木道があってとても楽なコースですね。
山は見えませんが雨でなくてはの景色を楽しみました。
(晴れたほうがいいけどちょっと負け惜しみかな)
梓川の右岸も森林と川や池などで楽しめますのでお勧めです。
帰りは5歳の孫も疲れてきたのか途中でおんぶをしましたが往復6.5Kmを休憩を含めて4時間弱で8割は歩いたので本人も歩くのに自信がついたことでしょう。
宿に戻りお風呂に入りまたまたご馳走を食べ、トランプをして就寝です。
明日に続く・・・・


↑日本ブログ村ランキングに参加中 です。ラン ク UPが励みに なり ますのでクリックお願いします。
↓こちらもよろし くね


PR
孫と上高地レポその1
- 2011/08/02 (Tue) |
- 旅行記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
7月28日から30日まで孫と上高地へ行ってきました。そのレポートです。
7月30日(木)息子夫妻が孫を乗せて我が家に7:30に迎えに来た。天気が良くなさそうだが上高地で2泊3日なのでのんびりできるだろうと話しながら出発した。
長野道高速松本ICを降り先ずは松本城を見に行くことにした。
はすが咲き始めていてきれいだ。
松本城はいつ見ても美しいお城ですね。国宝の価値がわかります。
そして新島々の近くのおそばやさん(いつも飛騨天文台出張時に立ち寄っておいしかったので)徳兵衛で昼食をとることにした。ここはうどんもおいしくそばとうどんの2色盛りでかも汁で頂くのが一番いいですよ。
そして沢渡の梓駐車場に駐車してタクシーに乗り換えます。
大人4人2歳と5歳の孫の6人OKだったので1台で住み助かりました。
上高地バスセンターから西糸屋山荘に向かいましたが小雨で河童橋から山はまったく望めません。
宿へそのまま向かいのんびりすることにし、孫とお風呂に入り温まります。
大きなお風呂なので孫も楽しそうでした。
いつもの家のお風呂と違うのでいつまでもでないので私のほうがのぼせそうになってしまいました。
そして夕食です。
とてもおいしい料理でした。女房も息子のお嫁さんも大満足で孫たちもお子様ディナーで満足そうでした。
夕食後部屋に戻って孫たちの部屋でトランプです。神経衰弱は年寄りより5歳の孫のほうが記憶力があり負けてしまいます。時々札の位置を教えてくれます。いつまででも死体のですが明日のトレッキングのこともあり自分たちの部屋に退散しました。
明日の天気予報は曇/雨です。晴天は期待できませんが雨対策は出来ているので少々の雨なら出かけることにしてお休みです。
明日へ続く・・・

↑日本ブログ村ランキングに参加中 です。ラン ク UPが励みに なり ますのでクリックお願いします。
↓こちらもよろし くね

7月30日(木)息子夫妻が孫を乗せて我が家に7:30に迎えに来た。天気が良くなさそうだが上高地で2泊3日なのでのんびりできるだろうと話しながら出発した。
はすが咲き始めていてきれいだ。
そして新島々の近くのおそばやさん(いつも飛騨天文台出張時に立ち寄っておいしかったので)徳兵衛で昼食をとることにした。ここはうどんもおいしくそばとうどんの2色盛りでかも汁で頂くのが一番いいですよ。
そして沢渡の梓駐車場に駐車してタクシーに乗り換えます。
大人4人2歳と5歳の孫の6人OKだったので1台で住み助かりました。
宿へそのまま向かいのんびりすることにし、孫とお風呂に入り温まります。
大きなお風呂なので孫も楽しそうでした。
いつもの家のお風呂と違うのでいつまでもでないので私のほうがのぼせそうになってしまいました。
とてもおいしい料理でした。女房も息子のお嫁さんも大満足で孫たちもお子様ディナーで満足そうでした。
明日の天気予報は曇/雨です。晴天は期待できませんが雨対策は出来ているので少々の雨なら出かけることにしてお休みです。
明日へ続く・・・


↑日本ブログ村ランキングに参加中 です。ラン ク UPが励みに なり ますのでクリックお願いします。
↓こちらもよろし くね


上高地から帰ったら皮ベルトが・・・
- 2011/08/01 (Mon) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
上高地から帰ったら宅急便の不在カードがポストに入っていた。早速再配達を依頼したらクラフターズギルドの皮ベルトが納品されたのであった。これは先日オーダーメイドによる革ベルトのモニター依頼があり「革製品」(リンク先はこちら) 「革ベルト」(リンク先はこちら)から会員登録登録して無料でオーダーしたものである。国内の熟練職人が、上質の無染色ヌメ革を使用して、完全手縫いで仕上げるこだわり製品とのふれこみなので会員登録やオーダーフォームの記入にも気合が入った。
会員登録は写真の画面で行ったがとてもシンプルでわかりやすい入力画面で1分位で終わった。そして登録が終わったので会員サイトにログインしてオーダーメイドを行った。
好みに合わせて、製品の細かい注文をオーダーメイドできるサイトになっている。
ベルト剣先や長さの図も(写真)出ていてわかり易い。革の自然な色合いにアクセントをつける糸の色まで自分で指定することができるが今回はナチュラルから使い込んでいくうちにどのような色合いに変化するかをもレポすることになっている。そして私のオーダーは次のとおりです。 ※ 商品名 : カーブベルト ※ オプション : サイズ : 86cm, 剣先 : V字タイプ, 金具銀(光沢), スタイル : ナチュラル ちょっと長めにしてしまいましたが短いよりいいでしょう。(太ったらこまるからです)注文と支払い手続きをしたら納期の連絡がありました。納品まで1ヶ月弱かかります。
そして届いたベルトの写真です。

きちんと梱包されていて品質の高さがここからも伺えます。さてあけてみましょう。
オーダーした通りのベルトです。
剣先と金具も美しいです。

ライセンスカードがついていてシリアルNo.まであります。
そしてベルトをはめてみたな腰にぴったり最初からなじみます。
普通ベルトは真っ直ぐな状態ので使い込んでくるうちに緩やかなV字カーブになり、身体にフィットしてきますがこのベルトは違っていました。
最初からカーブしているのです。このへんも匠の技ありの製品ですね。
さて、これから使っていく中でエイジングされてどのような色合いに変化してくるか楽しみです。3週間後くらいにまた報告しますので結果をまた見てくださいね。

↑日本ブログ村ランキングに参加中 です。ラン クUPが励みに なり ますのでクリックお願いします。
↓こちらもよろしくね

きちんと梱包されていて品質の高さがここからも伺えます。さてあけてみましょう。
そしてベルトをはめてみたな腰にぴったり最初からなじみます。
普通ベルトは真っ直ぐな状態ので使い込んでくるうちに緩やかなV字カーブになり、身体にフィットしてきますがこのベルトは違っていました。
さて、これから使っていく中でエイジングされてどのような色合いに変化してくるか楽しみです。3週間後くらいにまた報告しますので結果をまた見てくださいね。


↑日本ブログ村ランキングに参加中 です。ラン クUPが励みに なり ますのでクリックお願いします。
↓こちらもよろしくね


上高地から帰宅
- 2011/07/31 (Sun) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日まで上高地に行っていたが3日間雨で景色は楽しめなかったが静かな上高地を孫と散策できて楽しかった。帰りには小淵沢でホースショウをしているとの情報で立ち寄り訓練された馬の華麗なショウを堪能し花火も見て帰宅した。上高地ははだざむかったが帰宅した昨夜は雷雨で今朝起きたら上高地並みの温度で過ごしやすいです。選択や片づけが助かります。詳細レポは明日から書きますのでお待ちください。

↑日本ブログ村ランキングに参加中 です。ラン クUPが励みに なり ますのでクリックお願いします。
↓こちらもよろしくね


↑日本ブログ村ランキングに参加中 です。ラン クUPが励みに なり ますのでクリックお願いします。
↓こちらもよろしくね

