Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
白神山地で菅江真澄が歩いた古道再生へ
- 2017/05/18 (Thu) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
江戸時代後期の紀行家、菅江真澄が通った白神山地の古道の再生を企画する団体「津軽百年の森づくり」が青森県などと合同で現地を視察してルートを調査したそうだ。視察は菅江真澄が歩いた古道約700mを含む周回ルート約205kmを3時間ほどかけて歩きちょうさしたようだ。
ブナの新緑に覆われた古道では、ムラサキヤシオツツジが見頃を迎え、山菜のワサビやゼンマイも生えていたようだ。国の天然記念物に指定されているクマゲラの巣も見つかった。視察した津軽森林管理署では「このルートであれば、安全上は問題ない」と語ったそうだ。菅江真澄は30歳ごろから16歳で亡くなるまで東北地方などを紀行し、青森県に6年間滞在したという記録も残されている。白神山地の「暗門の滝」には1796年と98年に訪れている。古道が復活して歩けるようになれば、菅江真澄や自然に対する理解が今よりも深められるでしょうね。
応援ぽちを2つよろしくです。
ブナの新緑に覆われた古道では、ムラサキヤシオツツジが見頃を迎え、山菜のワサビやゼンマイも生えていたようだ。国の天然記念物に指定されているクマゲラの巣も見つかった。視察した津軽森林管理署では「このルートであれば、安全上は問題ない」と語ったそうだ。菅江真澄は30歳ごろから16歳で亡くなるまで東北地方などを紀行し、青森県に6年間滞在したという記録も残されている。白神山地の「暗門の滝」には1796年と98年に訪れている。古道が復活して歩けるようになれば、菅江真澄や自然に対する理解が今よりも深められるでしょうね。
応援ぽちを2つよろしくです。
PR
ゴールデンウィークの山岳遭難2番目の多さ
- 2017/05/16 (Tue) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
警察庁が2017年ゴールデンウィクーク期間中(4月29日~5月7日)に全国で発生した山岳遭難事故について発表した。
遭難件数 167件(前年同期比 4件増)
遭難者数 190人(前年同期比 6人減)
捜索救助活動にあたり、警察は山岳警備隊員を中心に述べ1241人を投入し、ヘリを73回にわたって出動させたそうだ。
遭難者のうち死者は27人にのぼる前年同期比6人増、うち60歳以上が15人と半数以上を占めている。行方不明者は2人となっで負傷者は84人で前年同期比で21人増となった。
死者27人は、統計開始の1994年以降で2011年の31人に次ぐ2番目の多さだそうだ。また、昨年は0件だった北アルプスの雪崩による事故が4件にのぼり3人が死亡したそうだが寒暖の差が激しかったので雪崩が多かったのでしょうね。。
応援ぽちを2つよろしくです。
遭難件数 167件(前年同期比 4件増)
遭難者数 190人(前年同期比 6人減)
捜索救助活動にあたり、警察は山岳警備隊員を中心に述べ1241人を投入し、ヘリを73回にわたって出動させたそうだ。
遭難者のうち死者は27人にのぼる前年同期比6人増、うち60歳以上が15人と半数以上を占めている。行方不明者は2人となっで負傷者は84人で前年同期比で21人増となった。
死者27人は、統計開始の1994年以降で2011年の31人に次ぐ2番目の多さだそうだ。また、昨年は0件だった北アルプスの雪崩による事故が4件にのぼり3人が死亡したそうだが寒暖の差が激しかったので雪崩が多かったのでしょうね。。
応援ぽちを2つよろしくです。
スズランやカタクリの花の宝庫入笠山
- 2017/05/15 (Mon) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
スズランやカタクリの名所として知られる入笠山(1955m)に近い富士見町の富士見パノラマリゾートで、今季の営業が本格化しているそうだ。5月27日には入笠山の開山祭が予定されており、花の宝庫として知られる入笠山の澄んだ空気を味が気持ちよさそうです。
3月下旬から寒い日が続いた影響で、花の開花はいずれも例年より1週間ほど遅い5月末となる見込みだそうだが、スズランなどを見に訪れる人が増えるとみて、開山祭から6月25日までの期間を「すずらん祭り」と銘打ち、登山口につながるゴンドラリフトの運行開始を30分繰り上げて午前8時から稼働させるそうです。また往復券を購入した人には山野草の苗のプレゼントがあるそうですよ。
入笠山は山頂から富士山や南、中央、北の各アルプスを望むことができ、開山祭は午前11時からゴンドラリフト終点の「山頂駅」近くにある御所平峠登山口で行い、シーズン中の安全を祈るようだ。また諏訪地方の愛好家によるアルプホルンの演奏もあるので面白そうですね。
応援ぽちを2つよろしくです。南ア「長衛祭」です
- 2017/05/14 (Sun) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今年の南ア「長衛祭」は6月24・25日で記念登山は駒ケ岳登山だそうです。南アルプスの開拓者、竹沢長衛(1889〜1958年)をしのぶ「第59回長衛祭」は6月24、25日に伊那市長谷と山梨県南アルプス市境の北沢峠(標高2032メートル)で行うことになったそうだ。両市などでつくる実行委員会は、碑前祭と記念登山の参加者を募集している。初日は長衛小屋横で碑前祭があり、伊那市長谷小学校と南アルプス市芦安小学校の児童らが出演する音楽祭がある。鹿肉の唐揚げなどの販売もある。2日目は、駒ケ岳(2967メートル)に登るそです。
どちらか1日のみの参加も可能で、記念登山は25日午前5時半に長衛小屋前に集合する。申し込みは6月9日までで宿泊費・食費は別で、宿泊希望者は長衛小屋か北沢峠こもれび山荘に直接予約するようです。
応援ぽちを2つよろしくです。