Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
人気の霧島山の新燃岳噴火と1月24日の日記(こちらの日記)に書いたが、噴火の規模がさらに 広がっているようだ。宮崎、鹿児島県境の霧島連山・新燃岳で続いている噴火で専門家は「爆発的な噴火が起こり、大規模な火砕流が発生する可能性 がある」として、注意を呼びかける。残すところ6座となっている私の山友の100名山ウィルス感染患者は九州霧島山に今年登る予定にしている。韓国 岳~新燃岳付近が100名山の霧島山となっているので今後の火山状態がどうなるか心配しているだろう。新燃岳では、火口の溶岩ドームが直径約500m にまで拡大し火山ガスの圧力が高まり、爆発的な噴火が起こる可能性があるそうで、そうなると大規模な火砕流が発生しやすいと指摘している。韓国岳の登山禁止をはじめ中岳、獅子戸岳が登山禁止になったほか、高千穂峰も高千穂河原に通じる県道通行止めなどで登山できない状態になっており、霧島連山の主だった山はすべて登れなくなっている。噴火 が長く続くと山友の今年中に100名山完登が達成できなくなってしまいそうだ。火口の写真を見ると恐ろしい形です。早く噴火が収まって山友の100名山ウィ ルス感染からの完治を願うばかりです。 なおこちらにはライブカメラが設置され新燃岳噴火状況が見れます。
←日本ブロ グ村ランキングに参加中 です。ランクUPが励みに なりますのでクリックお願いします。
にほんブ ログ村
↓こちらもよろしくね
2月27日の東京マラソン2011に出場するため毎日トレーニングをしている。今月1月は 200Kmを超える距離を走ってだいぶ筋力が増したようだ。そこでランニングシューズや靴下、スポーツタイツ、ランニングパンツ、ウィンドブレーカーも昨日購入し新調した。最新モデルのランニングシューズは軽くて快適です。そして家に帰ったら・・・・
上の写真にも封筒が写っているが参加の案内書が届いていた。残すところ4週間になってきたので新調したランニングシューズで最終調整をしていこうと思っている。インフルエンザがはやっているので帰宅後は必ずうがいと手洗いを励行しています。怪我や風邪をひかないよう注意しながら完走目指して頑張ります。応援よろしくね。
←日本ブロ グ村ランキングに参加中 です。ランクUPが励みに なりますのでクリックお願いします。
にほんブ ログ村
↓こちらもよろしくね


100名山ウィルス感染患者の憂鬱
- 2011/02/02 (Wed) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top

にほんブ ログ村
↓こちらもよろしくね


PR
スーパーサーカス見学へ
- 2011/02/01 (Tue) |
- モニター |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
夢のスーパーサーカスといわれるシルク・ドゥ・ソレイユをご存知ですか?(HPはこちら) 今日は明日2月2日から公開されるシルク・ドゥ・ソレイユ『KOOZA』の公開リハ ーサル(本番直前の通し稽古)を見に行ってきます。体をくね~っと柔らかく曲げる事の出来る女性や、命綱も付けないで、高~いところでパフォーマンスをする男性など 、超人たちのすご技が見られるのです。公開リハーサルなのでショーが一時中断される場合があったりするようですが無料なので問題ないでしょう。 同伴者様1名まで無料でご招待いたしますとのことなので女房と一緒にいってきます。劇場内の写真撮影は禁止のようなのでレポートに写真は出せま せんが写せるところは後日ショウの感想と一緒にUpしますのでお楽しみに!
←日本ブロ グ村ランキングに参加中 です。ランクUPが励みに なりますのでクリックお願いします。
にほんブ ログ村
↓こちらもよろしくね

にほんブ ログ村
↓こちらもよろしくね


八ヶ岳山麓はさむ~い
- 2011/01/31 (Mon) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
昨日八ヶ岳山麓の小淵沢に行ってきた。女房の実家です。午後からは雪が舞い-4℃でしたが野山を1時間ばかりマラソントレーニングとして歩いてきました。
名水100選の大滝神社の湧水です。寒い中水を汲みに来ている人がいました。
大滝神社にお参りして寒風が吹く中、早足で歩き回りましたので体はポカポカ汗をかくくらいですが顔と耳は切れるような寒さです。
晴れ間がのぞいて富士山が田んぼの向こうに見えましたが寒そうな景色でしょ。甲斐駒、鳳凰3山、甲斐駒も目の前なのですが雪雲に覆われていて見えませんでした。マラソンが終わったらゆっくり小淵沢に行こうと思っています。
←日本ブロ グ村ランキングに参加中 です。ランクUPが励みに なりますのでクリックお願いします。
にほんブ ログ村
↓こちらもよろしくね

にほんブ ログ村
↓こちらもよろしくね


東京マラソン準備中
- 2011/01/30 (Sun) |
- マラソン |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top

にほんブ ログ村
↓こちらもよろしくね


山岳遭難埼玉県も過去最多
- 2011/01/29 (Sat) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
山梨県の山岳遭難急増について9日の日記に書いた(こちらの日記)が埼玉県の山岳遭難も過去最多で あったと発表があった。昨年2010年中に埼玉県内で起きた山岳遭難の発生は104人が遭難し、1991年の山岳救助隊発足以来の過去最多となったとのこ と。登山などの経験が5年未満の人が約6割を占めているそうだ。地図や照明器具を持たなかったり、サンダル履きで山に入ったりする人もいるそうだ がちょっとひどいですね。死者は、昨夏の秩父市の山中の県防災ヘリ墜落事故に関連し、ヘリが救助活動中だった1人と事故の取材中に亡くなった2人 も含まれている。遭難者の内訳をみると男性61人、女性43人で、十代が23人、六十代が20人と目立っている。登山などの経験が五年未満の人は64人で 道迷いが49人、滑落が23人だった。滑落のうち8人は死亡しており怖いですね。場所別では100名山である両神山が多いようでで11件起き24人が遭難し ている。中高年の遭難も多いが山ガールも多くなり経験の浅さと準備不足による遭難が多発しているようです。他の県の状況はどうなっているかこれ からも注目していくつもりです。
←日本ブロ グ村ランキングに参加中 です。ランクUPが励みに なりますのでクリックお願いします。
にほんブ ログ村
↓こちらもよろしくね

にほんブ ログ村
↓こちらもよろしくね

