Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
11月10日成田からキャセイパシフィックで出発です。
いよいよネパール観光とアンナプルナトレッキングの旅が始まります。体力が心配ですがいざ出発です。
香港経由でドラゴンエアーラインに乗り換えです。
ちょっとトランジットにトラブルがありましたが何とか無事乗換えが出来ここで免税店で寝酒を購入です。トランジットがある場合は成田でおさけなど液体を購入するとトランジットの検査で没収されますのでご注意くださいね。私たちは事前情報でもちこまなかったので 問題ありません。
そしてダッカ経由でカトマンズ到着です。電力事情の勢でしょうか暗い首都です。着陸時には飛行機からも暗い街と見えました。時間かかりすぎでぐったりです。
ホテルには23:00頃(日本時間では2時過ぎの夜中ですね)到着し部屋で荷物を解きます。部屋も電気が少なくて暗い・・・
5時間ほど眠って6時に起き、6:30のベランダからのカトマンズ市内の風景です。スモッグなのかはっきりしない空模様です。
朝食を済ませ8:00にアンナプルナトレッキング基地の観光地ポカラに向けて出発です。
山を越えてのドライブです。トンネルはありません。峠は大渋滞(故障車が道をふさいでいるためですが後日その理由をお伝えします)のなか進んでいきます。
途中のリゾート地スプリングリバーサイドで昼食です。
料理はネパールカレーですが写真後日Upしますね。おいしかったですよ。
山岳地帯の住居ですがこの家はは立派なほうです。
そしてポカラ市内に入ったら遠くにアンナプルナが・・・・
期待できそうなその山容の一部が夕日に照らされて迎えてくれました。
ではまた続きは明日のお楽しみです。
←日本ブログ村ランキングに参加中 です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
↓こちらもよろしくね


ネパールトレッキング旅行出発
- 2010/11/22 (Mon) |
- 登山 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
いよいよネパール観光とアンナプルナトレッキングの旅が始まります。体力が心配ですがいざ出発です。
ちょっとトランジットにトラブルがありましたが何とか無事乗換えが出来ここで免税店で寝酒を購入です。トランジットがある場合は成田でおさけなど液体を購入するとトランジットの検査で没収されますのでご注意くださいね。私たちは事前情報でもちこまなかったので 問題ありません。
期待できそうなその山容の一部が夕日に照らされて迎えてくれました。
ではまた続きは明日のお楽しみです。

↓こちらもよろしくね


PR
プーンヒルからの絶景
- 2010/11/21 (Sun) |
- 登山 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
アンナプルナトレッキングコースの最高の絶景はプーンヒルからの絶景でしょうね。ここは3210mですがヒマラヤではヒルというから丘ですかね。
今日は証拠写真をUpしておきますね。写真クリックして拡大してみてくださいね。
アンナプルナ南峰を背景に私ですよ。雲海の上にそびえるアンナプルナ最高です。
こんな山はネパールに来ないと見れませんね。
前日まであまり良くない天気だったので最高の気分です。
スパンすればダウラギリ!朝日が当たって目の前に大きなスケールで見えます。この2枚はHDビデオで静止画撮影したものです。ワイドで取れるのでいいですね。
また明日も順次Upしますのでお楽しみに・・・・続く
←日本ブログ村ランキングに参加中 です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
↓こちらもよろしくね
今日は証拠写真をUpしておきますね。写真クリックして拡大してみてくださいね。
前日まであまり良くない天気だったので最高の気分です。
また明日も順次Upしますのでお楽しみに・・・・続く

↓こちらもよろしくね


アンナプルナトレッキングレポ開始
- 2010/11/20 (Sat) |
- 登山 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
ネパールへトレッキングから帰国
- 2010/11/19 (Fri) |
- 登山 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top