Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村


サランコットへミニトレッキング
- 2010/11/12 (Fri) |
- 登山 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
アンナプルナ保護区のベース都市ポカラへ
- 2010/11/11 (Thu) |
- 登山 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
今日からネパールへトレッキングに
- 2010/11/10 (Wed) |
- 登山 |
- CM(3) |
- Edit |
- ▲Top
今日ネパールに向け出発です。10:45成田発香港経由でネパール・カトマンズへ入ります。現地時間22:15に到着で す。時差は3時間15分なのでまあまあ楽でしょう。今夜はカトマンズに宿泊して明日11日からネパールのアンナプル ナトレッキングやらエベレスト遊覧飛行が待っています。また今回のパーティには友人のお医者さんが同行なので心強いです。これから毎日どこでなにやっているかをUpしていきますの で毎日応援してください。なお私には関係ありませんがエベレストに登った人はビザ代が無料になったそうです。2 011年はネパール観光年だからだそうです。ではいってまいりま~~す。
←日本ブログ村ランキングに参加中 です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
↓こちらもよろしくね

↓こちらもよろしくね


アンナプルナトレッキング準備完了
- 2010/11/09 (Tue) |
- 日記 |
- CM(3) |
- Edit |
- ▲Top
いよいよ明日10日にネパールへ向け出発となったが、着替えはもとより携帯電話は使えるとかInternetにアクセスで きるかとか調べていたがなかなか厳しい状況のようだ。そしてどこを歩いたのかのLogを撮るためにもGPSも忘れずに 持っていくことにした。帰ってから地図上にトラッキングをするのも楽しみだ。そして、毎日ブログ更新が私の目標 なので1日たりとも途絶えることは出来ない。人に頼めるものでもないので奥の手を使っての更新になるかと思いま すが毎日更新していきますのでいつものように応援のクリックよろしくお願いいたします。
←日本ブログ村ランキングに参加中 です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
↓こちらもよろしくね

↓こちらもよろしくね


富士山のほこら壊れ石仏盗難
- 2010/11/08 (Mon) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
富士山須走口5合目から約1Km北の小富士(標高約2000m)で、石のほこらの屋根の一部が壊れ、前に安置されていた 石仏一体と石碑一基が無くなっているのがみつかったそうだ。これらは富士山信仰の歴史を物語る貴重な遺物で器物 損壊や盗難の疑いもあり、事実関係の確認のため、今月中に現地調査に乗り出すようだ。
崩壊前の写真では、ほこらの屋根は完全な状態で、石仏(右)も石碑(左)も残っているのが確認できる。
崩壊後の写真では、ほこらの屋根は欠けて石仏、石碑ともに無くなり、大きな石が周りに積み上げられているのがわ かる。 無くなった石仏は頭部がなく、明治初めの廃仏棄釈で割り取られたとみられている。石碑(高さ約四十センチ、横約 二十センチ)は正面に「大日如来」と刻まれ、富士山のご神体「浅間大神」の真の姿が大日如来だとする、平安時代 から江戸時代まで盛んだった修験道の信仰を伝えているという。富士山全域で富士山信仰の遺物はたくさんあるそう だが文化財の調査・保護の取り組みもしっかりしないといけませんね。それにしても罰当たりなことをする人がいた もんですね。
追記:本件たたりを恐れたのか戻されたようです。
両方ともほこらのそばに戻されているのを4日、職員一人を現地に派遣し、確認したそうです。
←日本ブログ村ランキングに参加中 です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
↓こちらもよろしくね
追記:本件たたりを恐れたのか戻されたようです。
両方ともほこらのそばに戻されているのを4日、職員一人を現地に派遣し、確認したそうです。

↓こちらもよろしくね

