Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
リニア建設の残土活用で早川芦安道着工へ
- 2017/04/03 (Mon) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
山梨県は早川町奈良田と南アルプル市芦安芦倉を結ぶ「早川・芦安連絡道路」について、4月をめどに工事に着手することを決めたそうだ。道路の盛り土区間には、JR東海が建設を進めるリニア中央新幹線のトンネル掘削工事に伴う残土を活用し、11月ごろから残土の運搬が始まる予定のようだ。
山梨県道路整備課によると、早川・芦安連絡道路は、県道南アルプス公園線と林道南アルプス線をつなぐ約4kmで早川町内の約400mの区間をリニアのトンネル掘削工事で生じる残土約120万立方メートルを使って盛り土をし、盛り土工事に関する費用約67億円はJR東海が全額負担するそうだ。山梨県は4月をめどに木の伐採など残土搬入に必要な準備工事を始め、今後は約3.5kmのトンネル区間の詳細設計などを進め、総事業費や完成時期を検討する。また、残土を載せたトラックが通る南アルプス公園線は、橋の補強工事も実施するそうだ。
応援ぽちを2つよろしくです。
山梨県道路整備課によると、早川・芦安連絡道路は、県道南アルプス公園線と林道南アルプス線をつなぐ約4kmで早川町内の約400mの区間をリニアのトンネル掘削工事で生じる残土約120万立方メートルを使って盛り土をし、盛り土工事に関する費用約67億円はJR東海が全額負担するそうだ。山梨県は4月をめどに木の伐採など残土搬入に必要な準備工事を始め、今後は約3.5kmのトンネル区間の詳細設計などを進め、総事業費や完成時期を検討する。また、残土を載せたトラックが通る南アルプス公園線は、橋の補強工事も実施するそうだ。
応援ぽちを2つよろしくです。
PR
妙高戸隠連山国立公園のおすすめコース
- 2017/04/01 (Sat) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
環境省長野自然環境事務所が長野、新潟両県にまたがる妙高戸隠連山国立公園内を巡る9つの「おすすめコース」を作ったそうだ。登山や温泉やドライブでの利用も盛り込み、公園内でも地域ごとに異なる特色を紹介しており、境省長野自然環境事務所のウェブページ「国立公園へ出かけよう!」(こちらのサイト)に写真や見どころ、地図、コースタイムと合わせて掲載されている。登山やハイキングでは「戸隠『山岳信仰の地』コース」、「雨飾高原『ブナの美林と秘湯』コース」、「黒姫高原『癒(いや)しの森と花畑』コース」は森林セラピーやコスモスなどを紹介している。散策や船による遊覧などの「野尻湖『湖畔でのんびり』コース」や、桃畑や水田越しに山々を望むドライブ向けの「霊仙寺湖『北信五岳を一望』コース」も面白そうです。新潟県側の火打山や新潟焼山などでも設けておいる。
「国立公園は誰もが親しめる場所だと知ってほしい」と同事務所はサイト「国立公園へ出かけよう!」は現在、妙高戸隠連山を含め7公園を紹介しているので参考にして出かけましょう。
応援ぽちを2つよろしくです。
「国立公園は誰もが親しめる場所だと知ってほしい」と同事務所はサイト「国立公園へ出かけよう!」は現在、妙高戸隠連山を含め7公園を紹介しているので参考にして出かけましょう。
応援ぽちを2つよろしくです。
山形県第二次選定の50座発表で100座決定
- 2017/03/31 (Fri) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
山形県が昨年の「山の日」制定を機に公募していた「やまがた百名山」の第二次選定分の50座が発表されている。第一次選定の50座は2016年8月に発表されており日記でも書いた。これで「やまがた百名山」100座すべてが決定したことになる。
1)選定について第二次選定は、第一次選定の残りの194の山々から50の山々を選定した。
2)選定方法は県内の山岳・観光関係者で構成する「やまがた百名山選定委員会」において、以下の項目を総合的に勘案し選定したそうだ。
◯利用状況: 登山やウォーキング等の利用状況、周辺観光施設等の有無
◯地域との関わり: 保全活動やレクリエーション活動等の状況、生活の密着度(信仰等)
◯紹介したい魅力: 優れた風景や眺望、地形や山容、巨木や植物群落等、歴史的な魅力
3)応募状況等
応募者数 延べ応募山数 実山数
一般応募 908 2644 214
市町村推薦 28 130 122
計 ー 2774 244
「やまがた百名山」第二次選定の50座は下記のとおりです。
鳥兜山 1387 山形市
瀧山 1362 山形市
山形神室岳 1344 山形市
三吉山 574 上山市
東黒森山 766 山辺町
高取山 271 中山町
城山(長谷堂城跡) 230 山形市
御堂森 1057 尾花沢市
小又山 1367 新庄市、最上町
禿山(小鏑山)1261 最上町
火打岳 1238 新庄市、最上町
八森山 1098 新庄市、最上町
加無山(男加無山、女加無山) 997 真室川町
鉤掛森 838 金山町
亀割山 594 新庄市、最上町
竜馬山 521 金山町
薬師山 437 金山町
米太平山 206 鮭川村
八向山 206 新庄市
猿羽根山 160 舟形町
笙ガ岳 1635 遊佐町
与蔵山(与蔵峠、羽根沢山) 703 鮭川村、酒田市
土湯山 577 戸沢村、庄内町
柏木山 58 酒田市
姥ケ岳 1670 西川町
地蔵盛山(地蔵倉) 594 大蔵村
大高根山 543 村山市、大石田町
湯ノ沢岳 964 鶴岡市
母狩山 751 鶴岡市
日本国 555 鶴岡市
小朝日岳 1647 西川町、朝日町、大江町
鳥原山 1430 大江町、朝日町
天狗角力取山 1376 西川町、鶴岡市
頭殿山 1203 朝日町、白鷹町
天狗山 403 西川町
白太郎山 1003 小国町
熊野山 670 長井市、飯豊町
天狗山 612 飯豊町
百石山 599 小国町
栂峰(大栂峰) 1541 米沢市、飯豊町
大境山 1102 小国町
高ツムジ山(十分一山) 693 南陽市
秋葉山 561 南陽市
高戸屋山 368 川西町
東大巓 1928 米沢市
家形山 1877 米沢市
兜山 1199 米沢市
駒ケ岳 1067 米沢市、高畠町
豪士山 1023 高畠町
一念峰(一年峰) 470 米沢市、高畠町
応援ぽちを2つよろしくです。
1)選定について第二次選定は、第一次選定の残りの194の山々から50の山々を選定した。
2)選定方法は県内の山岳・観光関係者で構成する「やまがた百名山選定委員会」において、以下の項目を総合的に勘案し選定したそうだ。
◯利用状況: 登山やウォーキング等の利用状況、周辺観光施設等の有無
◯地域との関わり: 保全活動やレクリエーション活動等の状況、生活の密着度(信仰等)
◯紹介したい魅力: 優れた風景や眺望、地形や山容、巨木や植物群落等、歴史的な魅力
3)応募状況等
応募者数 延べ応募山数 実山数
一般応募 908 2644 214
市町村推薦 28 130 122
計 ー 2774 244
「やまがた百名山」第二次選定の50座は下記のとおりです。
鳥兜山 1387 山形市
瀧山 1362 山形市
山形神室岳 1344 山形市
三吉山 574 上山市
東黒森山 766 山辺町
高取山 271 中山町
城山(長谷堂城跡) 230 山形市
御堂森 1057 尾花沢市
小又山 1367 新庄市、最上町
禿山(小鏑山)1261 最上町
火打岳 1238 新庄市、最上町
八森山 1098 新庄市、最上町
加無山(男加無山、女加無山) 997 真室川町
鉤掛森 838 金山町
亀割山 594 新庄市、最上町
竜馬山 521 金山町
薬師山 437 金山町
米太平山 206 鮭川村
八向山 206 新庄市
猿羽根山 160 舟形町
笙ガ岳 1635 遊佐町
与蔵山(与蔵峠、羽根沢山) 703 鮭川村、酒田市
土湯山 577 戸沢村、庄内町
柏木山 58 酒田市
姥ケ岳 1670 西川町
地蔵盛山(地蔵倉) 594 大蔵村
大高根山 543 村山市、大石田町
湯ノ沢岳 964 鶴岡市
母狩山 751 鶴岡市
日本国 555 鶴岡市
小朝日岳 1647 西川町、朝日町、大江町
鳥原山 1430 大江町、朝日町
天狗角力取山 1376 西川町、鶴岡市
頭殿山 1203 朝日町、白鷹町
天狗山 403 西川町
白太郎山 1003 小国町
熊野山 670 長井市、飯豊町
天狗山 612 飯豊町
百石山 599 小国町
栂峰(大栂峰) 1541 米沢市、飯豊町
大境山 1102 小国町
高ツムジ山(十分一山) 693 南陽市
秋葉山 561 南陽市
高戸屋山 368 川西町
東大巓 1928 米沢市
家形山 1877 米沢市
兜山 1199 米沢市
駒ケ岳 1067 米沢市、高畠町
豪士山 1023 高畠町
一念峰(一年峰) 470 米沢市、高畠町
応援ぽちを2つよろしくです。
塩嶺王城にロングトレイル3ルート設定
- 2017/03/30 (Thu) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
岡谷市、塩尻市、上伊那郡辰野町でつくる塩嶺王城観光開発協議会が3市町の山あいの道を散策向けの「塩嶺王城ロングトレイル」と名付けて案内マップを2万部作ったそうだ。塩尻峠やJR辰野駅、塩尻市のJR日出塩駅などを結ぶ3ルートで協議会はマップを3市町の市役所・役場やJR駅などに置き、これからが散策のトップシーズンに利用を呼びかけているそうです。
3ルートのうち「塩嶺王城小鳥のみちトレイル」は、塩尻峠から3市町の境に近い小野峠(三沢峠)を経由し、塩尻市内を進んで日出塩駅までを結ぶ約21kmで、約7時間半のコースとなっていて塩嶺王城パークラインから北・南・中央アルプスの眺望が楽しめるそうだ。江戸時代初期の街道を生かした「初期中山道トレイル」は、岡谷駅と日出塩駅を結ぶ約20kで約7時間半のコースとなっていて道沿いに立つ石仏が郷愁を誘うという。
辰野町の山あいにある「日本の地理的中心」などを訪ねる「日本の中心鶴ケ峰トレイル」は、辰野駅から小野峠までの約12.5kmで約6時間のコースとなっていて、東経138度0分0秒、北緯36度0分0秒の「ゼロポイント」や鶴ケ峰の展望台などを訪ねるコースとなったいる。なかなか面白そうなコースですね。
応援ぽちを2つよろしくです。
3ルートのうち「塩嶺王城小鳥のみちトレイル」は、塩尻峠から3市町の境に近い小野峠(三沢峠)を経由し、塩尻市内を進んで日出塩駅までを結ぶ約21kmで、約7時間半のコースとなっていて塩嶺王城パークラインから北・南・中央アルプスの眺望が楽しめるそうだ。江戸時代初期の街道を生かした「初期中山道トレイル」は、岡谷駅と日出塩駅を結ぶ約20kで約7時間半のコースとなっていて道沿いに立つ石仏が郷愁を誘うという。
辰野町の山あいにある「日本の地理的中心」などを訪ねる「日本の中心鶴ケ峰トレイル」は、辰野駅から小野峠までの約12.5kmで約6時間のコースとなっていて、東経138度0分0秒、北緯36度0分0秒の「ゼロポイント」や鶴ケ峰の展望台などを訪ねるコースとなったいる。なかなか面白そうなコースですね。
応援ぽちを2つよろしくです。
第2回「山の日」記念全国大会は那須
- 2017/03/29 (Wed) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今年の山の日記念全国大会はどこかなと調べていたら那須だった。ここなら御用邸も近いので皇太子殿下も参加しやすいでしょうね。
第2回「山の日」記念全国大会in那須ホームページは(こちら)です。
応援ぽちを2つよろしくです。
第2回「山の日」記念全国大会in那須ホームページは(こちら)です。
応援ぽちを2つよろしくです。