Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
標高1500mに広がる大鹿村の大池高原で、幻の花とも呼ばれる「青いケシ」の花が満開になり、見ごろを迎えているとニュース に出ていた。(場所はこちらから見てね)青いケシはヒマラヤ原産の高山植物で、夏でも25度以下の 気温、適度な湿気が必要であるなど栽培が難しいそうだが。地元の切り花農家が16年前に大池高原での栽培に成功し、村の観光 名所として知られるようになった。観賞用として、20アールの敷地で約5000株を栽培しているいて5月末から開花し、満開にな っているそうだ。直径10Cmほどの鮮やかなヒマラヤンブルーの花びらが7月上旬ごろまで楽しめそうだとでていたのでこれから まだ間に合いますね。特に今年のの一番花は青色が濃くとても美しいとのこと。大鹿で咲く品種はメコノプシス・グランディス とメコノプシス・ベトニキフォリア・メコノプシス・ホリデュラ等で、色は鮮やかな青ですがまた、黄色いケシの花メコノプシ ス・カンプリカも見ることができるそうだ。先日紹介した[天空にのびる「日本のチロル」はこちら]の近くですから両方いっぺんに出掛けてみてはどうでしょうか。
← 日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
にほんブログ村
↓こちらもよろしくね


村上市のホテル到着
- 2010/06/26 (Sat) |
- ボランティア |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
25日金曜日の19:30にヨコハマを出発し友人2名をピックアップして関越道路をいっきに400Km走って26日AM1:00にホテルに到着です。途中でおつまみとビールを買いましたのでお風呂に入ってグビーといっぱいやっています。昨日はサッカーを見ていたので寝不足なので一気に睡魔に襲われるでしょう。お昼前には現地からの第一報写真Upしますね。ではおやすみなさい。
← 日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
にほんブログ村
↓こちらもよろしくね

竹取物語プロジェクトへ
- 2010/06/25 (Fri) |
- ボランティア |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今晩から私の参加している日本山岳会「高尾の森づくりの会」で行っている竹取物語プロジェクトへ出か けてきます。場所は新潟県粟島浦村(こちら)で村上市の岩船港から船で渡ります。作業は新潟県粟島浦村活性化のための竹林整備・山道 整備作業をしてきます。竹林は人手が足りずに放置され荒れて立ち入る事も困難な状況です。これを整備することにより竹林に 昔はあったと言われている、山百合が咲き美味しい筍がとれる竹林に再生し、筍取りなどの観光客を呼び込むことです。そして 遊歩道整備作業は、粟島の山に縦貫遊歩道を作り自然観察や観光客等にウオーキングを楽しんでもらう計画です。5月の三宅島 プロジェクト(こちら)にも参加したが、粟島は初めてなのでどうなるの だろうか。現地から発信するレポを見てくださいね。ではいってきます。
← 日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
にほんブログ村
↓こちらもよろしくね

にほんブログ村
↓こちらもよろしくね


ヒマラヤンブルーの花びら
- 2010/06/24 (Thu) |
- お花 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top

にほんブログ村
↓こちらもよろしくね

