Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
諏訪湖が全面結氷したが御神渡りは
- 2017/01/29 (Sun) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今冬初めて全面結氷した諏訪湖では、諏訪市の上川河口付近から下諏訪町方面、岡谷市湊から諏訪市豊田方面に向かって2本の筋が確認できたそうだ。写真では湖岸側に残った厚い氷に、沖合でできた薄い氷が割れて風で吹き寄せられて白く見えている。湖面の氷が割れてせり上がる「御神渡り」か、と思う人もいたようだが、記録・判定する八剣神社の宮坂清宮司によると別現象だそうだ。氏子はさらなる冷え込みに期待している。
諏訪の気温は26日も氷点下10度近くまで下がったが27日以降は上昇している。御神渡りは寒暖差で氷が伸縮を繰り返して湖面に割れ目ができ、せり上がってできるので「冷え込みが期待できるそうだ。
応援ぽちを2つよろしくです。
諏訪の気温は26日も氷点下10度近くまで下がったが27日以降は上昇している。御神渡りは寒暖差で氷が伸縮を繰り返して湖面に割れ目ができ、せり上がってできるので「冷え込みが期待できるそうだ。
応援ぽちを2つよろしくです。
PR
松本の重文旧開智学校校舎のお色直し完了
- 2017/01/28 (Sat) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
以前登山の帰りによったことがあるが、松本市開智の重要文化財、旧開智学校校舎で実施していた八角塔など正面部分の塗装工事が終わったそうだ。建築時の塗料の色を記した「仕様帳」などを参考に定期的に塗り直しており、今回は2008年以来となる「お色直し」で1876(明治9)年の建築当時を思わせる鮮やかな外観を取り戻したようだ。
八角塔の周囲や、車寄せのバルコニーの柱は水色に塗装し、肌色に塗られた天使の彫刻が囲む看板には「開智学校」の緑色の文字が映えているそうだ。2017年度以降には側面の窓枠など残りの部分も順次塗り直す方針だそうだ。市教委は2004〜5年度に現存する建築当時の資料や明治期に子どもたちが写生した校舎の絵などを基に、校舎の大規模修理を実施。その後もできる限り昔の姿のまま残す方針で塗装などをしているそうです。松本城の近くですから登山の帰りなどによってみるといいですよ。私もまた行ってみたくなりました。
応援ぽちを2つよろしくです。
八角塔の周囲や、車寄せのバルコニーの柱は水色に塗装し、肌色に塗られた天使の彫刻が囲む看板には「開智学校」の緑色の文字が映えているそうだ。2017年度以降には側面の窓枠など残りの部分も順次塗り直す方針だそうだ。市教委は2004〜5年度に現存する建築当時の資料や明治期に子どもたちが写生した校舎の絵などを基に、校舎の大規模修理を実施。その後もできる限り昔の姿のまま残す方針で塗装などをしているそうです。松本城の近くですから登山の帰りなどによってみるといいですよ。私もまた行ってみたくなりました。
応援ぽちを2つよろしくです。
払沢の滝が結氷中
- 2017/01/27 (Fri) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
日本の滝百選に入る払沢の滝は檜原村の滝を代表する名瀑で落差は4段で約60mあり、落差は4段で約60m、最下段(落差約26m)の落ち込みにある深い淵はとても神秘的で、古くから大蛇が住むと伝えられてている。
通年多くの観光客が訪れますが厳冬期に美しく結氷することでも知られていますね。昨日26日現在65%位の結氷のようです。今週末に行ってみたはいかがでしょうか。結氷状況は払沢の滝ライブカメラで確かめられますよ。(こちら)
応援ぽちを2つよろしくです。
通年多くの観光客が訪れますが厳冬期に美しく結氷することでも知られていますね。昨日26日現在65%位の結氷のようです。今週末に行ってみたはいかがでしょうか。結氷状況は払沢の滝ライブカメラで確かめられますよ。(こちら)
応援ぽちを2つよろしくです。
清里周辺は今年も寒いほどお得割引
- 2017/01/26 (Thu) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
清里など富士見町、原村と山梨県北杜市にある飲食店、宿泊施設など計87店は2月28日まで、毎日午前10時のJR清里駅前の観光案内所で気温を測定し、メニューなどの料金が5度以下なら1割引き、氷点下で3割引き、氷点下5度以下で半額になるそうだ。宿泊施設は割引券を配布し、ホテルの日帰り入浴、木工体験なども対象になっている。
富士見町ではいずれも飲食店の「bistro梅の木」「レストランかぶと」と、2月1日からそば店「おっこと亭」が参加するそうです。原村ではペンション「MICHOUSE」が加わっている。割引率は毎日午前10時に公式サイト(こちら)に掲載されるそうだ。各店舗でも確認できるそうですよ。
応援ぽちを2つよろしくです。
</a
富士見町ではいずれも飲食店の「bistro梅の木」「レストランかぶと」と、2月1日からそば店「おっこと亭」が参加するそうです。原村ではペンション「MICHOUSE」が加わっている。割引率は毎日午前10時に公式サイト(こちら)に掲載されるそうだ。各店舗でも確認できるそうですよ。
応援ぽちを2つよろしくです。
</a
立山黒部アルペンルート全線開通日程
- 2017/01/25 (Wed) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
立山黒部アルペンルートは今春、これまでで最も早い4月15日に全線開通することになったそうだ。観光客に人気のある「雪の大谷」は1日1万人近い入り込みがあり、雪の大谷のシーズンを少しでも長くしてほしいという観光関係者の期待に応えるためだそうだ。アルペンルートの全線開通日は、1971年の6月1日から少しずつ早まり、1982年には5月1日となった。2000年に4月20日、2004年に17日となってからは13年間にわたって16日か17日だったそうだが、たかが1日増えただけだが1万人観光客が増える計算ですね。中華航空の富山-台北便が15日から週7便のデ毎日運航となるため、相乗効果が期待されるているようだ。
応援ぽちを2つよろしくです。
応援ぽちを2つよろしくです。