忍者ブログ

Angels-Lily

還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.

応援ぽちをよろしくです。 人気ブログランキング にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

御嶽山9合目までの入山規制一部緩和

木曽郡王滝村は2014年9月の御嶽山噴火以降入山を規制している王滝口登山道の8,9合目の2カ所の避難小屋を防弾チョッキの素材「アラミド繊維」で補強する工事を始め、工事後に安全を確認して9合目まで入山規制を緩和するようだ。一部の規制緩和は早ければ8月中になる可能性があるそうだ。

補強に荒れた登山道を整備し、案内板を設置し9合目の避難小屋には防災無線と拡声器も設置する。御嶽山を信仰する人たちには頂上に近い場所で参拝したいとの声があるので9合目まで全ての整備が終わって規制を解除するのか、段階的に解除するのかを検討しているようだ。9合目まで開通しても、噴火警戒レベルの規制のために木曽郡木曽町側や岐阜県側へは抜けられず、日帰りのピストンルートとなるが森林限界を超える高山登山を味わえ、好天ならば中央・南アルプス、富士山などのダイナミックな眺望を楽しめますね。

応援ぽちを2つよろしくです。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
PR

今日から涸沢フェスティバル

2008年にスタートした涸沢フェスティバルは今年で第6回目の開催を迎え今年は8月11日の国民の祝日「山の日」を前にした7月下旬の開催となったようだ。今回は涸沢・徳沢・横尾に加えて槍ヶ岳を会場とした登山技術のステップアップに役立つさまざまなプログラムを用意されてますね。
上高地から徒歩2時間の徳沢、さらに1時間歩いた横尾、そして登山道を3時間歩いた先の涸沢での穂高連峰に囲まれた各会場で楽しめそうですね。涸沢フェスティバルで予定されているプログラムは(こちら)から確認できますよ。



応援ぽちを2つよろしくです。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

岩手山ではスマホで入・下山届と位置情報の特定

奥羽山脈北部に位置する日本百名山、岩手山(2038m)で八幡平国立公園協会が「岩手山モバイル登山システム」を導入したそうだ。岩手山の7ヶ所の登山口に掲示されているQRコードをスマートフォンで読み込み、名前や住所、電話番号、下山予定時間、同行者名、緊急連絡先を入力して登録しボタンひとつで入山届、下山届が送信できるようだ。登録された情報は各市町に送信され、けが人や事故が発生した際に救助要請ボタンを押すと、市町と緊急連絡先に位置情報が記載されたメールが届くようだ。遭難事故の際には位置情報や入山時刻がわかるため、捜索の有効な手がかりとなりますね。

応援ぽちを2つよろしくです。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

「山の日」記念大会実施計画が決定

今年初めて迎える国民の祝日「山の日」(8月11日)を北アルプス上高地などで開く第1回「山の日」記念全国大会の具体的な式典内容などの実施計画が決まったようだ。国際フォーラムや、上高地の記念式典の中継を大画面で見るパブリックビューイングなど一般市民も参加できる機会も用意しているそうだ。

全国大会は10日午前10時、松本城公園を会場にしたオープニングセレモニーで開幕し、各国大使らを招いた国際フォーラムをあがたの森文化会館で開き、講演や事例報告、意見交換を通じ、国籍や世代の違い、障害の有無を超え、山の魅力に触れることができる山岳観光を考える場にし一般参加者を今後募るそうだ。11日午前9時からは上高地バスターミナルで記念式典があり、式典を中継するPVは、松本城公園で行うようだ。2日間を通じて上高地と松本城公園では、市民や観光客らを対象に「信州四方山祭り」と銘打った記念行事を計画しており、コンサートやトークショー、山に関するブース出展などで山の魅力を発信するようだ。

応援ぽちを2つよろしくです。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

富士山の世界文化遺産保全状況報告書が承認

静岡、山梨両県がまとめた世界遺産「富士山」の保全状況報告書を国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会が承認された。世界遺産委はトルコで開催されたが来訪者管理戦略、情報提供戦略などの取り組みが盛り込まれた保全状況報告書を審議し、富士山周辺の開発抑制や混雑緩和に向けた姿勢を前向きに評価したようだ。今後の進展状況を2018年12月までに再度、世界遺産委に報告する必要があるが大丈夫だろうか。登山協力金の使途が不透明だし、先日書いたが登山者数の集計方法も8合目にするなどごまかしが目立ってきた。まだ課題は山積しているのできちんとかんりしていきましょうね。

応援ぽちを2つよろしくです。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
  

開始2007/5/23

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
Yokohamabaron
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
登山、テレマークスキー、花、温泉
自己紹介:
還暦を記念してブログを開設しました。

最新記事

(02/25)
(02/25)
(02/03)

最新コメント

[11/22 賀茂 左近]
[10/13 欅平?]
[09/26 ゆうや]
[06/19 昔の山ガールいやぁ~おばぁ~さんです]
[05/20 賀茂 左近]

ブログ内検索

アクセス解析

モバイル版はこちらのQRから

Copyright ©  -- Angels-Lily --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]