Angels-Lily
還暦から始めたブログも11年目を迎えています。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やランニングをしていきます。 Copyright (C) 2007-2018 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村


カテゴリー「お花」の記事一覧
- 2018.01.12 ロウバイが咲き出した
- 2014.10.19 久々の新宿御苑へ
- 2014.07.20 森吉山に咲く花の写真集
- 2014.07.19 秋田駒ケ岳に咲く花の写真集
- 2014.04.05 皇居の乾通りの一般公開へ行ってきました
ロウバイが咲き出した
- 2018/01/12 (Fri) |
- お花 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
長瀞町の宝登山で、新春の花ロウバイが咲き始めたとNewsでやっていたので新宿御苑に行ってきた。新宿御苑には何種類かのロウバイがあるが、そのうちの2種類です。
寒桜も咲き出しており、スイセンは満開でした。

福寿草も咲き出していてとても寒い日でしたが春が見えてきた感じでした。
応援ぽちをよろしくです。

人気ブログランキング

にほんブログ村
寒桜も咲き出しており、スイセンは満開でした。
福寿草も咲き出していてとても寒い日でしたが春が見えてきた感じでした。
応援ぽちをよろしくです。

人気ブログランキング

にほんブログ村
久々の新宿御苑へ
- 2014/10/19 (Sun) |
- お花 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
デング熱騒動で長らく閉演していた新宿御苑が17日に再開された。快晴にさそわれて早速お昼休みの散歩に出かけた。長袖・長ズボンで課に刺されないようにと注意書きがあり、私のような年間パスポートの人は40日間有効期限を延長するとお知らせが出ていました。
大木戸門を入ってまづは10月サクラを見に行くと途中に満開のツワブキが咲いていました。
10月サクラは2分咲きといったところでしょうか。来年の3月まで咲きます。
淡いピンクもあり綺麗ですね。
フカフカの芝生の上を歩いて西洋庭園に向かいました。
秋のバラは春よりも小ぶりで少なめですが見ごろを迎えていました。
綺麗ですね!来週も見に来ます。
サザンかも咲き出しました。今回は偵察なのでまたゆっくり散歩に来ます。

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
大木戸門を入ってまづは10月サクラを見に行くと途中に満開のツワブキが咲いていました。
10月サクラは2分咲きといったところでしょうか。来年の3月まで咲きます。
淡いピンクもあり綺麗ですね。
フカフカの芝生の上を歩いて西洋庭園に向かいました。
秋のバラは春よりも小ぶりで少なめですが見ごろを迎えていました。
綺麗ですね!来週も見に来ます。
サザンかも咲き出しました。今回は偵察なのでまたゆっくり散歩に来ます。

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
森吉山に咲く花の写真集
- 2014/07/20 (Sun) |
- お花 |
- CM(3) |
- Edit |
- ▲Top
2014年7月4日にヒバクラ登山口から森吉山に登った時のお花の写真集です。
登山口から山頂まで登山道脇は花が途切れませんでした。さすが花の100名山ですね。
撮り忘れたりピンボケは載せませんでした。撮り忘れもありますが沢山の種類でした。
ハクサンチドリ ツマトリソウ
ハクサンシャクナゲ ショウジョウバカマ
チングルマ アオノツガザクラ
チングルマとショウジョウバカマのこらぼ。ギンリュウソウ
ヒナザクラ コイワカガミ
ワチガイソウ? ホウチャクソウ
マイズルソウ ニッコウキスゲ
名前が違っているのがありましたらコメントで指摘してください。
よろしくい願いします。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ
登山口から山頂まで登山道脇は花が途切れませんでした。さすが花の100名山ですね。
撮り忘れたりピンボケは載せませんでした。撮り忘れもありますが沢山の種類でした。
ハクサンチドリ ツマトリソウ
ハクサンシャクナゲ ショウジョウバカマ
チングルマ アオノツガザクラ
チングルマとショウジョウバカマのこらぼ。ギンリュウソウ
ヒナザクラ コイワカガミ
ワチガイソウ? ホウチャクソウ
マイズルソウ ニッコウキスゲ
名前が違っているのがありましたらコメントで指摘してください。
よろしくい願いします。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ
秋田駒ケ岳に咲く花の写真集
- 2014/07/19 (Sat) |
- お花 |
- CM(3) |
- Edit |
- ▲Top
お待たせしました。
2014年7月2日、国見温泉からムーミン谷経由で秋田駒ケ岳登山の時のお花の写真集です。
撮り忘れたのもありますがとにかく花の100名山の花の種類の多さと圧倒的な量に感激しました。
1枚目の写真だけ名前を忘れました。教えてください。2枚目はエゾツツジです。秋田駒が南限だそうです。
アカモノ シラネアオイ
ガクウラジロヨウラク コマクサ
ゴゼンタチバナ コミヤマハンショウヅル
ハクサンシャクナゲ ショウジョウバカマ
コラボです。 ヒナザクラ
チングルマ タカネスミレ
ハクサンチドリ ミヤマダイコンソウ
間違っているのがありましたらコメントでご指摘ください。
明日は護良山に咲く花の写真集です。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ
2014年7月2日、国見温泉からムーミン谷経由で秋田駒ケ岳登山の時のお花の写真集です。
撮り忘れたのもありますがとにかく花の100名山の花の種類の多さと圧倒的な量に感激しました。
1枚目の写真だけ名前を忘れました。教えてください。2枚目はエゾツツジです。秋田駒が南限だそうです。
アカモノ シラネアオイ
ガクウラジロヨウラク コマクサ
ゴゼンタチバナ コミヤマハンショウヅル
ハクサンシャクナゲ ショウジョウバカマ
コラボです。 ヒナザクラ
チングルマ タカネスミレ
ハクサンチドリ ミヤマダイコンソウ
間違っているのがありましたらコメントでご指摘ください。
明日は護良山に咲く花の写真集です。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ
皇居の乾通りの一般公開へ行ってきました
- 2014/04/05 (Sat) |
- お花 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
4月4日から8日まで皇居の乾通りの一般公開があったので初日の昨日4日にいってきました。雨も上がり散り始めたサクラはまだ大丈夫かと心配しながら東京駅から皇居の坂下門へ。
10時開門に合わせてきたらすごい人です。
並ぶだろうと予想はしてきましたが荷物チェックとボディチェックの関門がありなかなか入城できません。1時間15分くらいでやっとチェックを通過です。
乾通りは、宮内庁庁舎前と皇居北西の乾門を結ぶ約650mの並木道でソメイヨシノやヤマザクラなど5種の桜76本やクロマツなどが並んでいます。
坂下門を入ると宮内庁の建物です。
坂下門からはいり乾通りを通っていきます。
大勢の人でゆっくり見物はできませんが写真を撮りながらサクラを見ることができます。
枝垂れサクラもあり天皇のお住まいに通ずる門なのでしょうか警備が厳重です。
道灌濠のそばのサクラは綺麗でした。
北側の乾門か、皇居・東御苑に抜ける一方通行なのですが私達は乾門へ抜けることにしました。
天気も良くなりサクラも満開でお堀に映えて最高です。
押し出されるように乾門にきてしまいました。
秋には紅葉の乾通りを開放するそうなので楽しみです。
天皇陛下が80歳の傘寿を迎えられたことを記念して初めて実施されました。
ご配慮ありがとうございました。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ
10時開門に合わせてきたらすごい人です。
並ぶだろうと予想はしてきましたが荷物チェックとボディチェックの関門がありなかなか入城できません。1時間15分くらいでやっとチェックを通過です。
乾通りは、宮内庁庁舎前と皇居北西の乾門を結ぶ約650mの並木道でソメイヨシノやヤマザクラなど5種の桜76本やクロマツなどが並んでいます。
坂下門を入ると宮内庁の建物です。
坂下門からはいり乾通りを通っていきます。
大勢の人でゆっくり見物はできませんが写真を撮りながらサクラを見ることができます。
枝垂れサクラもあり天皇のお住まいに通ずる門なのでしょうか警備が厳重です。
道灌濠のそばのサクラは綺麗でした。
北側の乾門か、皇居・東御苑に抜ける一方通行なのですが私達は乾門へ抜けることにしました。
天気も良くなりサクラも満開でお堀に映えて最高です。
押し出されるように乾門にきてしまいました。
秋には紅葉の乾通りを開放するそうなので楽しみです。
天皇陛下が80歳の傘寿を迎えられたことを記念して初めて実施されました。
ご配慮ありがとうございました。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ