Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
 人気ブログランキング
人気ブログランキング
 にほんブログ村
にほんブログ村
              
                                                 
                
        
        
        
          
            
        
                                        
                               
                    
                  
         
    人気ブログランキング
人気ブログランキング
 にほんブログ村
にほんブログ村
              
                                                 
                
        
        
        大学山岳部向け冬訓練再開へ
- 2010/02/01 (Mon) |
- 登山 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
              訓練登山中の大学生2人が死亡した雪庇(せっぴ)崩落事故により休止されていた国立登山研修所(HPはこちら) の大学山岳部向け冬山研修会が、今年3月から再開されることになったと発表があった。事  故は、2000年3月に起きた。冬山の実技研修として北アルプス北部・大日岳を登山中、頂上付近でひさし状にせり出していた大規  模な雪庇が崩落。雪庇上で休憩していた講師や研修中の大学生ら11人が転落し、うち2人が雪崩に巻き込まれて死亡した。事故  をめぐる刑事責任については、2002年11月県警が引率講師2人を業務上過失致死容疑で書類送検したが、富山地検は2004年6月に  「経験豊富な講師でも予測は困難だった」として、嫌疑不十分で不起訴処分としている。遭難しないための技術を教えるはずの  場で起きた事故から10年。遺族と国の損害賠償訴訟が長期化したこともあって研修は夏のみという状態が続いていたのだそうだ  。中高年の登山ブームが続く中、部員数の減少などで衰退が著しい大学山岳部からは早期再開を求める声が根強かったので養成  機関がようやく復活するのはいいことだと思う。 
 ←日本  ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
←日本  ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
にほんブログ村
↓こちらもよろしくね
 
 
                      
                                                                                   
           ←日本  ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
←日本  ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。にほんブログ村
↓こちらもよろしくね
 
 
PR
             
  
COMMENT