Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
              
                                                 
                
        
        
        
          
            
        
                                        
                               
                    
                  
         
   
人気ブログランキング
GPS無線使い登山者位置特定
- 2011/11/10 (Thu) |
 - 日記 |
 - CM(0) |
 - Edit |
 - ▲Top
 
              日本山岳会上高地研究所に今冬、衛星利用測位システム(GPS)付きの携帯アマチュア無線機を持った登山者の位置を特定できるシス テムを試験的に導入するそうだ。河童橋近くにある同研究所の建物にアンテナを設置し、無線機から発信されるGPSの電波を受信すると のこと。同研究所のアンテナで受信できる範囲は、北アルプス南部地域で受信したデータは、インターネットの地図サイト上で見ること ができ、コールサインが分かっている場合は、パソコンで入力すれば、地図サイト上に表示されている登山者が誰なのかも分かる。また 、アマチュア無線の使用者が別の専用サイトに登録すれば、インターネット経由で各地と無線通話ができるようにもなるという。登山者 のアマチュア無線免許の取得と、入山時のコールサインの申し出が定着していけば、遭難事故防止策の一つとしても活用できそうですね 。救助要請の通報などは携帯電話が多いが、山岳地域ではアマチュア無線の方がつながりやすいので安心ですね。同山岳会は10月下旬に アンテナと、気温や気圧などの気象データを観測する機器を同研究所に設置しており上高地を含む中部山岳国立公園を管理する環境省な どの許可を得て、本格的な運用を始めるそうです。私もボランティアでも必要性があるのでアマチュア無線免許をとろうかな。
参考:信濃毎日新聞

↑日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUP が励みになりますのでクリックお願いします。
↓こちらもよろしくね
                      
                                                                                   
          参考:信濃毎日新聞

↑日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUP が励みになりますのでクリックお願いします。
↓こちらもよろしくね
PR
            
  
COMMENT