Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
              
                                                 
                
        
        
        
          
            
        
                                        
                               
                    
                  
         
   
人気ブログランキング
中ア西駒山荘へ2.5Kgの歩荷レース
- 2014/04/26 (Sat) |
 - 日記 |
 - CM(0) |
 - Edit |
 - ▲Top
 
              中央アルプス将棊頭山(2730m)に伊那市が所有する山小屋「西駒山荘」に重さ約2.5Kgのれんがを背負い上げる「歩荷(ぼっか)」レース「中央アルプス西駒んボッカ」が昨2013年に続いて今年も9月7日に開かれるそうだ。現在山荘は改築中だが夏の完成、営業再開を見込んでいる。
 
このレースで「小屋を築いた昔の人の苦労を思い、自分が携わった小屋と感じてもらえれば」と話している。
山荘は、小説「聖職の碑」で知られる1913年8月の中ア駒ケ岳(2956m)遭難の2年後にできた石室が原型となっている。大会で運び上げるれんがは、保存されている石室の床材として使う計画だという。
山麓の鳩吹公園を早朝にスタートし、山荘まで11.6km、標高差1750mのコースにで昨2013年は約120人が参加したが今年は定員を200人に増やしたそうだ。大会の案内は(こちら)にあります。18歳以上が対象で募集は5月末までで先着順ですよ。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ
                      
                                                                                   
          このレースで「小屋を築いた昔の人の苦労を思い、自分が携わった小屋と感じてもらえれば」と話している。
山荘は、小説「聖職の碑」で知られる1913年8月の中ア駒ケ岳(2956m)遭難の2年後にできた石室が原型となっている。大会で運び上げるれんがは、保存されている石室の床材として使う計画だという。
山麓の鳩吹公園を早朝にスタートし、山荘まで11.6km、標高差1750mのコースにで昨2013年は約120人が参加したが今年は定員を200人に増やしたそうだ。大会の案内は(こちら)にあります。18歳以上が対象で募集は5月末までで先着順ですよ。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ
PR
            
  
COMMENT