Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
              
                                                 
                
        
        
        
          
            
        
                                        
                               
                    
                  
         
   
人気ブログランキング
春山の積雪は多く雪崩注意
- 2017/04/14 (Fri) |
 - 日記 |
 - CM(0) |
 - Edit |
 - ▲Top
 
              長野県警山岳安全対策課が春の大型連休(4月29日〜5月7日)を前に、長野県内山岳の春山情報を発表した。積雪は暖冬の影響で少なかった昨季より多いが、全体的には例年並みだそうだ。4月に入って新たな降雪があった山もあり、雪崩の危険があるとして注意を呼び掛けている。主な観測地点の積雪(4月13日現在)は北アルプス・八方池山荘付近2m、中央アルプス・ホテル千畳敷付近4m、八ケ岳・赤岳鉱泉付近1mでいずれも例年並みとしている。
長野県警ヘリコプターで撮影した主要な山の積雪状況を動画投稿サイト「ユーチューブ」で近く公開されるそうです。長野県内で昨年の春山シーズン(4月1日〜6月30日)に起きた遭難は59件で、うち15件が大型連休中(4月29日〜5月8日)に発生しており、2件で県消防防災ヘリが出動した。長野県警は県消防防災ヘリ墜落事故を先月起こしたが、陸上の救助訓練の回数を増やすなどして対策を進めているそうだが登山者が万全のの準備をして無理のない登山をしないと、いざという時の救助が遅れそうなので注意してくださいね。
応援ぽちを2つよろしくです。


                      
                                                                                   
          長野県警ヘリコプターで撮影した主要な山の積雪状況を動画投稿サイト「ユーチューブ」で近く公開されるそうです。長野県内で昨年の春山シーズン(4月1日〜6月30日)に起きた遭難は59件で、うち15件が大型連休中(4月29日〜5月8日)に発生しており、2件で県消防防災ヘリが出動した。長野県警は県消防防災ヘリ墜落事故を先月起こしたが、陸上の救助訓練の回数を増やすなどして対策を進めているそうだが登山者が万全のの準備をして無理のない登山をしないと、いざという時の救助が遅れそうなので注意してくださいね。
応援ぽちを2つよろしくです。

PR
            
  
COMMENT