忍者ブログ

Angels-Lily

還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.

応援ぽちをよろしくです。 人気ブログランキング にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドローンで山小屋に生鮮食品配送を実用化へ 

2018年10月に白馬村内で行われたドローンによる荷物配送の実証実験をしたが、村は実用化に乗り出すようだ。北安曇郡白馬村は近く、小型無人機ドローンを使った山間部での荷物配送の実用化に乗り出す。天候に左右され、費用がかかるといった課題があるヘリコプターでの輸送を補完する狙いで、生鮮食品を運んで山小屋の生活環境の充実を図るほか、遭難対策や環境保全にも活用するそうだ。

村や村内の山小屋運営会社、ドローン関連企業などでつくる「村山岳ドローン物流実用化協議会」が取り組み、村はドローンを使った荷物配送の実験地域として国の選定を受け、同協議会が2018年10月に実証実験を行った。ドローンでの配送は野菜などの生鮮食品を想定し、猿倉のヘリポート(標高約1200m)が発着点で、標高差1055mの村営頂上宿舎や白馬山荘に最大10kgの荷物を配送する。配送以外にも、遭難対策などに役立てるための動画撮影や、登山道、有害鳥獣のパトロールでも試験的に利用する方針だそうだ。

応援ぽちをよろしくです。

人気ブログランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
PR

早朝からゆったりと尾瀬を満喫しよう

東武鉄道と東武トップツアーズが尾瀬での登山に便利な臨時夜行列車「尾瀬夜行23:55(ニーサンゴーゴー)」を、5月31日から10月12日までの金・土曜日、計31日間運行するそうだ。
「尾瀬夜行23:55」は、浅草駅を深夜23:55に出発(北千住駅・新越谷駅・春日部駅からも乗車可)、終点の野岩鉄道 会津高原尾瀬口駅で、4:20発の専用連絡バスに乗り換え、尾瀬の東の入口である「沼山峠」へ向かう。尾瀬には、朝6:10頃に到着するので、利用することで早朝からゆったりと尾瀬を満喫することができますね。
車両は特急車両「リバティ」を使用し無料公衆無線LANサービス「TOBU FREE Wi-Fi」や各座席にコンセントがあり、快適に過ごせるそうだ。
利用方法は、東武トップツアーズの旅行商品「東武の尾瀬」のプランを購入すし、片道や往復など各種プランが用意されている。
東武トップツアーズ 浅草駅トラベルサロンは下記からどうぞ。
TEL 03-3841-1471
https://tobutoptours.jp/

応援ぽちをよろしくです。

人気ブログランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

イタリア旅行記

5月9日から16日までイタリア旅行してきました。駆け足で6泊8日の旅でしたが主要な都市と観光ができ満足しました。
最後の晩餐、ベネチアのゴンドラ、ローマの休日は大満足でした。
青の洞窟の入り淵まで行きましたが波高く入れませんでした。また行けばいいね。


応援ぽちをよろしくです。

人気ブログランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

尾瀬 シーズンイン

尾瀬国立公園の尾瀬ケ原周辺の情報発信や自然保護活動の拠点となる「尾瀬山の鼻ビジターセンター」の開所式が5月14に行われ、尾瀬ヶ原入山シーズン到来ですね。
「入山者が減少する中、安全の確保と情報提供し、入山者増加につなげたいようだ。尾瀬ボランティアがハーモニカと草笛を演奏し、尾瀬保護財団によると、残雪が多いことから、木道を歩いてミズバショウを楽しめるのは6月上旬になる見込みのようだ。山開きは6月4日に新潟県魚沼市で行われるそうです。

応援ぽちをよろしくです。

人気ブログランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

身近な山でも油断は禁物

山に入る人が増えるシーズンを迎えていますが、G/Wも遭難が多かったですね、山形県内でも過去5年間の全体の山岳遭難を見ると、3割以上が4~6月に発生しているそうだ。県警地域課は、山菜採りなども本格化することから「しっかりとした準備をし、身近な山でも油断しないでほしい」と、呼び掛けています。
昨2018年までの5年間に起きた山岳遭難は365件で、34%にあたる123件が、この時期に起きているそうだ。さらに、このうち70件は山菜採りによるものだった。ワラビ、ゼンマイ、タケノコなど、山菜はこれからが本番。今年は雪解けが早く、いつもより奥の方まで入る人が多くなることも懸念されているようだ。
登山の場合はもちろんだが、身近な山に入る場合でも「最悪の事態」を想定した準備で防寒着、非常食なども準備しておけば、命は助かる可能性が高まり、体調不良の際は入山を控えるか、途中で引き返すべきでしょう。クマと遭遇しないため、鈴やラジオを持っていくことも効果的ですね。
携帯電話やスマートフォンを持って行き、衛星利用測位システム(GPS)機能などで現在位置の情報が分かる状態にしておくことも重要で、もちろん「予備のバッテリーも持って行けば完璧ですね。特に山菜採りでは、心に余裕を持ち、欲張り過ぎないことがだいじですね。

応援ぽちをよろしくです。

人気ブログランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
  

開始2007/5/23

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Yokohamabaron
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
登山、テレマークスキー、花、温泉
自己紹介:
還暦を記念してブログを開設しました。

最新記事

(02/25)
(02/25)
(02/03)

最新コメント

[11/22 賀茂 左近]
[10/13 欅平?]
[09/26 ゆうや]
[06/19 昔の山ガールいやぁ~おばぁ~さんです]
[05/20 賀茂 左近]

ブログ内検索

アクセス解析

モバイル版はこちらのQRから

Copyright ©  -- Angels-Lily --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]