Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
 人気ブログランキング
人気ブログランキング
 にほんブログ村
にほんブログ村
              
                      
          
                                                   
                
        
        
        
          
            
               先日高尾のうかい竹亭に行った時ハイカーが教えてくれた。城山かたくりの里には黄色の花のカタクリが咲いているとの情報だ。すでに(4/4現在)20~30輪ほど咲いているそうだ。紫の花のカタクリは終わりに近づいているようだが黄色は今週末までは見られそうだ。高尾にお出かけの方は『城山かたくりの里』に立ち寄ってみることをお勧めします。私は来年の計画に入れておこうと思う。
先日高尾のうかい竹亭に行った時ハイカーが教えてくれた。城山かたくりの里には黄色の花のカタクリが咲いているとの情報だ。すでに(4/4現在)20~30輪ほど咲いているそうだ。紫の花のカタクリは終わりに近づいているようだが黄色は今週末までは見られそうだ。高尾にお出かけの方は『城山かたくりの里』に立ち寄ってみることをお勧めします。私は来年の計画に入れておこうと思う。

にほんブログ村 ←日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
 
                      
                                                                                                           
          
        
        
        
          
            
               昨日の昼休み新宿図書館に予約した本を取りに行った。新宿図書館の場所は新宿御苑大木戸門前の四谷地区センター内7階にあり御苑を上から見下ろせるいいロケーションにある。予約した本を受け取り窓際へ行くと・・・
昨日の昼休み新宿図書館に予約した本を取りに行った。新宿図書館の場所は新宿御苑大木戸門前の四谷地区センター内7階にあり御苑を上から見下ろせるいいロケーションにある。予約した本を受け取り窓際へ行くと・・・
 春霞がかかっているが満開の桜が見渡せる。ガラス窓越しなので写真写りは良くないが花見の穴場である。9階には喫茶室もある。そろそろ散り始めた桜だが園内で花見をしている人たちも見えた。3日には園内で花見をしたがこのロケーションも静かでとてもいい場所である。
春霞がかかっているが満開の桜が見渡せる。ガラス窓越しなので写真写りは良くないが花見の穴場である。9階には喫茶室もある。そろそろ散り始めた桜だが園内で花見をしている人たちも見えた。3日には園内で花見をしたがこのロケーションも静かでとてもいい場所である。
 ←日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
←日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
にほんブログ村 
            
                      
                                                                                                           
          
        
        
        
          
            
               昨日4日に近所の桜見物に行ってきた。家から歩いて5分くらいの家の庭にしだれ桜がある。毎年夜になるとライトアップもして楽しませてくれる。電線が邪魔なのだが全景はごらんの写真のようにりっぱな木である。
昨日4日に近所の桜見物に行ってきた。家から歩いて5分くらいの家の庭にしだれ桜がある。毎年夜になるとライトアップもして楽しませてくれる。電線が邪魔なのだが全景はごらんの写真のようにりっぱな木である。
 電線を入れずに撮りました。きれいな桜です。風邪に揺られて風情がありました。
電線を入れずに撮りました。きれいな桜です。風邪に揺られて風情がありました。
 下から見ると青空に映えて桜の枝が伸びてきています。
下から見ると青空に映えて桜の枝が伸びてきています。
これぞしだれ桜ですね。
 そしてその近くの新日鉄日吉研究所跡の住宅になったさくらが丘公園によって来ました。跡地を住宅にしたのだが桜の木はすべて残して公園になっているので静かなお花見が出来ます。ベンチに親子連れやお年寄りが座ってゆっくりと満開の桜を鑑賞していました。
そしてその近くの新日鉄日吉研究所跡の住宅になったさくらが丘公園によって来ました。跡地を住宅にしたのだが桜の木はすべて残して公園になっているので静かなお花見が出来ます。ベンチに親子連れやお年寄りが座ってゆっくりと満開の桜を鑑賞していました。

 満開ですね。
満開ですね。
来週は桜吹雪になるでしょう。
また来年の桜を楽しみに待つことにしましょう。 ←ランクUPが励みになります。クリックお願いします。
 ←ランクUPが励みになります。クリックお願いします。
 
            
                      
                                                                                                           
          
        
        
        
          
            
               昨日の昼休みに祖弁当を買って新宿御苑にいてきた。平日なのにとても館雑しており、新宿門は大勢入場券を購入するが並んで大変だったので大木土門に廻ったがここも大勢並んでいた。新宿門はこの10倍くらいの人が並んでいた。
昨日の昼休みに祖弁当を買って新宿御苑にいてきた。平日なのにとても館雑しており、新宿門は大勢入場券を購入するが並んで大変だったので大木土門に廻ったがここも大勢並んでいた。新宿門はこの10倍くらいの人が並んでいた。
 大木土門りすぐの休憩所を抜けると入ると桜が池の向こうに見えてきた。
大木土門りすぐの休憩所を抜けると入ると桜が池の向こうに見えてきた。
 玉藻池に写る桜は美しい。
玉藻池に写る桜は美しい。
 
 
満開の桜の木の下ではのんびりお花見している。ここはお酒持込禁止なので静かに見られ子供達も多い。
 背景には新宿の高層ビルがそびえています。
背景には新宿の高層ビルがそびえています。
 桜園地ノソメイヨシノは満開です。全体的にはまだ5分~7分咲きの桜の木が多いですね。
桜園地ノソメイヨシノは満開です。全体的にはまだ5分~7分咲きの桜の木が多いですね。
 暖かくて気持ちの良い花見日日和でした。
暖かくて気持ちの良い花見日日和でした。
 旧後凉亭の池を渡るとこからの眺めです。落ち着いた幹事の桜になりました。
旧後凉亭の池を渡るとこからの眺めです。落ち着いた幹事の桜になりました。
駆け足で主に桜の咲いている場所を歩いてきましたが、汗をうっすらとかくほどの暖かさでとても気持ちのようお花見が出来ました。今日の暖かさでさらに桜は咲いて今日4日~5日はとても混雑するでしょうね。
 もみじやかえでの葉も芽生えて初夏のような感じですね。
もみじやかえでの葉も芽生えて初夏のような感じですね。
新宿御苑に行かれる方は今ですよ!
 ←日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
←日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
にほんブログ村 
            
                      
                                                                                                           
          
        
        
        
          
            
               花冷えが続いていて桜が満開ならず開花から2週間も経ってしまった。開花からの積算温度(最高気温を足したトータル)が125度を越えると、満開になる計算があるそうです。4月1日には積算温度125度越えの状態になったので満開もそろそろですね。過去、開花から満開までに16日間かかった年があるが(1966年)今年はそこまでいかないようだ。明日にでも花見をしたいですね。
花冷えが続いていて桜が満開ならず開花から2週間も経ってしまった。開花からの積算温度(最高気温を足したトータル)が125度を越えると、満開になる計算があるそうです。4月1日には積算温度125度越えの状態になったので満開もそろそろですね。過去、開花から満開までに16日間かかった年があるが(1966年)今年はそこまでいかないようだ。明日にでも花見をしたいですね。
追記:写真は今日昼休みに新宿御苑での写真です。明日詳細Upします。
 ←日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
←日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
にほんブログ村 
            
                      
                                                                                                           
          
        
                                       
                    
              
              	
            
         
    人気ブログランキング
人気ブログランキング
 にほんブログ村
にほんブログ村
              
              カテゴリー「お花」の記事一覧
                          
          
          
        黄色のカタクリの花
- 2009/04/10 (Fri) |
- お花 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top

にほんブログ村 ←日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
 
PR
            新宿御苑の桜を上からお花見
- 2009/04/09 (Thu) |
- お花 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
 ←日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
←日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。にほんブログ村
 
            桜満開!
- 2009/04/05 (Sun) |
- お花 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
これぞしだれ桜ですね。
来週は桜吹雪になるでしょう。
また来年の桜を楽しみに待つことにしましょう。
 ←ランクUPが励みになります。クリックお願いします。
 ←ランクUPが励みになります。クリックお願いします。
 
            新宿御苑の桜
- 2009/04/04 (Sat) |
- お花 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
満開の桜の木の下ではのんびりお花見している。ここはお酒持込禁止なので静かに見られ子供達も多い。
駆け足で主に桜の咲いている場所を歩いてきましたが、汗をうっすらとかくほどの暖かさでとても気持ちのようお花見が出来ました。今日の暖かさでさらに桜は咲いて今日4日~5日はとても混雑するでしょうね。
新宿御苑に行かれる方は今ですよ!
 ←日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
←日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。にほんブログ村
 
            お花見はいつ
- 2009/04/03 (Fri) |
- お花 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
追記:写真は今日昼休みに新宿御苑での写真です。明日詳細Upします。
 ←日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
←日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。にほんブログ村
 
             
  